いったい明智光安とは何者なのか?
2020年大河ドラマ『麒麟がくる』で、戸惑う方が多かったのがこの明智光安という武将です。
ドラマで演じられるのは名脇役としてお馴染みの西村まさ彦さん。
『真田丸』で演じた室賀正武は「黙れ、小童ぁ~!」という決め台詞が一躍話題となり、戦国ファンを飛び越え、お茶の間にも人気が広がりました。
そんな西村まさ彦さんが演じられた役ですから注目しないワケにはいかないでしょう。
何かある武将に違いない――明智光安とは一体何者なのか?
※文中の記事リンクは文末にもございます
お好きな項目に飛べる目次
光秀の父の死後、後見人となった明智光安
まずは一言で申しますと、明智光安は、明智光秀の叔父です。
ただし、他の明智一族同様、その生涯について、史実からの実態は全く分かっておりません。
系図類や『明智軍記』等を参照しますと、光安は、光秀の祖父にあたる明智光継(みつつぐ)の息子として生誕。
明智氏の家督を継承したのは、兄の明智光綱(みつつな)でした。
この光綱こそが光秀の父とされ、関係性をザックリと系図で記すとこうなります。
【光秀までの明智家三代略図】
明智光継
│
明智光綱(兄)ー光安(弟)―他の弟
│
明智光秀
明智光安は、自身の弟たちにあたる明智光久・明智光廉らと共に、一門衆として兄・光綱(光秀の父)をサポートしていたのではないかと考えられています。
-
光秀の父・明智光綱は本当に父親か? 詐称疑惑すら浮かび上がる謎多き出自
続きを見る
しかし、その時代は長くは続きませんでした。
当主の光綱が天文7年(1538年)に早逝。
当時まだ11歳だったとされる光秀が、一族を率いるのは困難だと考えられたのでしょう。
光秀の祖父・光継の命令により、叔父・光安を中心にした一門が事実上の実権を握り、同時に彼は光秀の後見人ともなりました。
領国経営は光安らに任せ、光秀は将来に備えた修行に明け暮れたともいいます。
道三に近づき御家を保っていたが……
戦乱の美濃でどう生き抜いていくか――。
明智城を中心に東美濃で勢力を有していた光安は、当時、台頭しつつあった斎藤道三に従うことで生き残りを図りました。
-
斎藤道三 史実の人物像に迫る!マムシと呼ばれた戦国大名63年の生涯
続きを見る
結果として道三は国盗りを成し遂げ、この時点での判断は正解だったと言えましょう。
後述する明智城の落城までには入道して、光安ではなく「宗寂」と名乗っていたようです。
そうこうするうちに美濃守護の土岐頼芸を追い出し、支配した斎藤道三。
-
美濃の戦国大名・土岐頼芸~道三に追われ信玄に拾われた83年の生涯
続きを見る
やがて自身の息子である義龍との対立が表面化し、衝突が避けられない情勢となります。
この親子間トラブル、かつては道三を裏切った義龍がヒール役で描かれがちでしたが、近年では、道三が悪質な国盗りや政権奪取後の失政などによって家臣らの信任を失い、代わって義龍の勢力が伸びていたという見方が浮上しております。
-
美濃の戦国大名・斎藤義龍はなぜ父の道三を殺した?33年の生涯まとめ
続きを見る
道三が、信長の妻・帰蝶の父であり、信長も頼りにしていたため、かなりバイアスのかかった【道三贔屓史観】とでも申しましょうか。
斎藤家は、結果的に美濃を追い出されており、いわば信長サイドから見た「勝者の歴史」だったんですね。
-
信長の妻であり道三の娘である帰蝶(濃姫)は史実でどんな女性だった?
続きを見る
3000の兵に明智城を囲まれ
道三の配下にある明智氏にとって、彼らの親子対立は他人事ではありませんでした。
どちらの勢力に味方するか。
それを決定しなければならないのです。
光安は決断に窮してしまいました。

絵・小久ヒロ
なぜなら一説には、明智光安の娘が道三の正室として斎藤家に嫁いでいたとされ、光安からすれば道三が娘婿という関係性にあったからだと目されています。
もとより血縁関係だけでなく、個人間の親交も厚かったとされ、道三を見限れなかったようです。
ただし、美濃国内での状況は、道三が不利な立場であることは明白であり、結果的に光安は苦し紛れの「中立策」を採りました。
義龍からも帰順勧告は届いていながら、「味方する」という明確なスタンスまでは明かしていないのです。
結局、どちらの勢力にも属することがないまま、迎えた弘治2年(1556年)。
斎藤道三と斎藤義龍の親子は【長良川の戦い】で激突し、圧倒的な兵力差の前に道三は敗れ去りました。
-
長良川の戦いで父・道三と息子・義龍が激突!その後の斎藤家はどうなった?
続きを見る
道三を打倒した義龍は、中立を宣言しながら味方にはならなかった明智氏に反感を抱きます。
どころか東美濃における反義龍勢力が生まれることを恐れたのか。
家臣らの諫めにも耳を貸さずに討伐を決意、3000余りの兵を差し向けました。
対する明智勢はわずか1000余りの兵力しか有しておらず、光安らは絶体絶命の危機に直面してしまうのです。
※続きは【次のページへ】をclick!