パンツは鎧。
パンツは盾。
一枚穿いてりゃ渋谷のスクランブルエッグだって歩ける。
1、2、3、ダァーーーーーーー!
てなこと猪木先生が言ったかどうかは不明なれど、一目瞭然で「こいつはフツーじゃねぇ!」と度肝を抜かれたのが写真のコレ。
甲冑パンツです。
ランニング用サポーターじゃないのかって?
もう一度言います。
パンツです。
価格は一枚9,504円(税込み)と決してお安くはない。
それでも負けられない勝負のときには是非とも用意しておきたい――そんな甲冑パンツを1名様にプレゼントします!
お好きな項目に飛べる目次
あのマドンナがLIVEで実装!
まずは応募方法の前に……。
こんな武骨COOLな逸品を作った人って、どんなイケメンデザイナーなんだろ、って思いません?
実はこのパンツ、あのマドンナがLIVEで実装していたこともあるっていうから超絶驚き。
◆マドンナも認めた"下着"世界進出の舞台裏 PRESIDENT Online
もしかしたらNY発で、ブラピみたいなSEXYワイルド系が独自のセンスで作ったものではなかろうか。
いやいや。
ここまでガチな和テイストを盛り込めるのは日本人の感性でないと難しいのでは……。
そんな皆様の疑問にお答えさせていただきましょう。
甲冑パンツを世に送り出したのは、この方です!!!
見た目インパクトがズキューーーーーン!
てか、この人、あれじゃないの?
お笑い芸人さんの?
『すべらない話』とかでめっちゃオモロイ人……だよね?
めちゃくちゃええ方やった! pic.twitter.com/NzicBa21Ef
— 兵動大樹 (@hyodo1313) 2018年11月15日
ちゃうちゃう。
違うんですよ。
甲冑パンツを作ったのはログイン株式会社の野木志郎さんという御方。
正直、私も『兵動大樹さんでしょっ!』とは一瞬思いましたが、
『日本の小さなパンツ屋が世界の一流に愛される理由(ワケ)/あさ出版』
を読んでみたら全然違う(当たり前)。
いわゆるビジネス書なんですが……意識高くない系のダメ学生だった野木氏が良き上司に恵まれ、今に至るまでの道のりが軽妙な語り口調で非常に接しやすい。
馴染むんですわ~。
だって、この手の本って、正直、厳しい方が書かれているじゃないですか。
幻冬舎・見城さんとか、サイバーエージェント・藤田さんとか、とてもじゃないけど真似できない……ってパターンが多い。
その点、本書は全然違う。
得も言われぬ圧なんて無くて、自分でも明日から一つずつ真似できるんちゃうか?――そんな優しさがあるのです。
つーことで発売元のあさ出版さんに掛け合ってみたら、今回、一枚の甲冑パンツと一冊の本書をご提供くださったのであります。
ワイ、Happy Boy!( ^ω^)
若き日の家康が好んだ金溜塗具足
さて、もう一度確かめてみましょう。
左から織田信長、真田昌幸、直江兼続(販売終了)、徳川家康をモデルに作られたもので、今回、プレゼントさせていただく一枚は家康タイプ。
本サイトの皆様でしたら既にご承知かもしれませんが、この金色モードの甲冑パンツは
『金溜塗具足』(きんためぬりぐそく)
をモデルにしたものでしょう。
全身姿で見るとこれっすな。
金溜塗具足(きんためぬりぐそく):桶狭間の戦いの前哨戦・大高城の攻防時に若き日の徳川家康(当時は松平元康)が着用したとされる甲冑。この戦いで元康は重囲を冒して兵糧搬入を成功させ武名を轟かせた。見た目は派手だが造り自体は質素。国の重要文化財に指定されている。pic.twitter.com/H5yxLBOfU9
— 世界の武器防具百科!! (@emonok1) 2018年7月24日
時は1560年――。
桶狭間の戦いの前哨戦で、織田方の拠点に行く手を阻まれ、困難だと言われた大高城への兵糧運搬。
それを成功させたときに家康が着用していたというものです。
この戦いは、家康の右腕・本多忠勝の初陣でもありました。
なんという縁起のよいデザインなんでしょう。
ってなわけで、よーーーーーーし、応募方法だぁあああああああ!
応募方法は?
応募方法は簡単です。
◆武将ジャパンの以下のツイートを
・リツイート
&
・アカウントフォロー
してください。
◆締切は2/19(火曜日)昼12時
当選はツイート上でお知らせの上、御本人様にDMを送らせていただきます。
あのマドンナがLiveでも装備した!
【甲冑パンツ】
を1名様にプレゼント!信長、昌幸、兼続、家康の4パターン。
他に信玄、慶次などもあり、カッコエエっす(*´Д`)応募方法は超カンタン!
・このツイートをリツイート
・フォロー詳細は記事へ!#武将ジャパンhttps://t.co/MJEyyRmI7q
— 武将ジャパン (@bushoojapan) 2019年2月16日
パンツが当たるか。
著書が当たるか。
すべては運次第。
つか、僕も一枚買おう――と、思ったらアマゾンでも売ってるじゃないっすか!
しかも、大好物のお館様もいらっしゃる、ラッキー!
【甲冑パンツ amazon販売中】
◆武田信玄(→amazon link)
◆前田慶次(→amazon link)
◆真田昌幸(→amazon link)
文:五十嵐利休

イラスト・富永商太