絵・小久ヒロ

斎藤家

もしも戦国時代に「DNA親子鑑定」が存在してたら【道三vs義龍】はなかった?

古今東西、男女の浮気は重大事件を引き起こすものです。

なんといっても「誰の子か?」という、のっぴきならない問題が関わってくるため、そりゃもう皆さん必死になりますよね。

しかし、時代は変わりました。

DNAです。

解析技術が飛躍的に発展したことにより、確率高く真実が判明するワケで。

そうなると歴史上のお家騒動トラブルも、かなり数が減ったりするんじゃないでしょうか(逆に飛躍的に増えるかもしれませんが)。

今回は大河ドラマ『麒麟がくる』で話題になったばかりの

に目を向けてみたいと思います。

遺伝の基本解説をすっ飛ばしたい――という方は、以下の目次から【道三に贈られた深芳野は既に身ごもっていた!?】をクリックすると、戦国期斎藤氏の考察が始まります。

あるいはノーベル化学賞に輝いたゲノム編集の【クリスパーキャス9】に興味を持った!という方は、ぜひともDNAの基本解説からご覧ください^^

 


そもそもDNAってなんぞ?

DNAというのは略称で、正式には『デオキシリボ核酸』と言います。

細胞の中にある物質で五炭糖(デオキシリボース)を含むためこの名前が付けられましたが、発見当初はどんな働きをするか分かりませんでした。

「なにやら遺伝情報を担うらしい」と判明したのは1944年のこと。

さらに1953年に発表されたワトソン博士とクリック博士の論文で、二重螺旋であることや、細胞分裂の際にDNAが複製をつくること、さらにはどのようにタンパク質が合成されるかが解明されました。

当然この功績はノーベル賞をゲット!

と、基礎的な話を踏まえて、お聞きいたします。

人の身体を構成する「重要な物質」は何だと思いますか?

答えはタンパク質です。

筋肉もタンパク質なら、インスリンなどのホルモンもタンパク質。

アミノ酸(全部で20種類ある)が結合して出来ており、DNAのある部分がタンパク質の設計図になっているため、DNA(の一部)が遺伝子と呼ばれるのです。

なんだか小難しい話で退屈かもしれませんが、もう少しだけ><;

DNAはリン酸、塩基、五炭糖からなります。

DNAのらせん構造イメージ/wikipediaより引用

塩基には

・アデニン(A)
・グアニン(G)
・シトシン(C)
・チミン(T)

という4種類があり、この塩基の並び(塩基配列)がアミノ酸を決定。

RNAを介してアミノ酸に翻訳され、最終的にタンパク質が合成されます。

重要な情報はこうして受け渡されるんですね。

 


遺伝子は父から半分、母から半分

さてこのDNAですが、核にある染色体の中に折りたたまれて存在します。

ヒトの場合、その本数は46本。

もう少し詳しく述べますと、常染色体が22対、性別を決める性染色体がXY(♂)かXX(♀)で存在します。

ヒトの染色体は、体細胞では46本ですが、精子と卵子が出来る時には減数分裂を起こし、「常染色体22本」と「XかY」の状態になります。

精子と卵子がめでたく受精いたしますと「父から22+XかY」、「母から22+X」の染色体もらい、めでたく46本の染色体を持つ細胞となるのです。

ちょいと読むのに疲れましたが、ここまでが遺伝子についての基礎知識です。

それではDNA鑑定の話にうつりましょう。

 


約4兆7千億人に1人という確率で個人識別できまっせ

DNA鑑定の歴史は、1984年に始まります。

アレック・ジェフリーズが科学誌Natureに

『DNAには個性があり、個人識別に使える!』

と発表したのです。

ジェフリーズ博士が発見した方法は、DNAのうち約95%にあたる

「有用な遺伝情報を含まない部分に特定の塩基配列の繰り返し」

があり、これに個人差があることを利用して識別する方法です。

DNA指紋法やマルチローカスDNA型鑑定法と呼ばれ、翌年には犯罪の捜査に用いられました。

DNAは全ての細胞に含まれるため、犯行現場に残された血液や毛根と容疑者のものが一致すれば同一人物と見なすことができます。

ただし、現場にあった毛根が犯人のものかどうかはまた別問題なので、DNA型の鑑定のみでは犯罪の証拠とはしません。

その後、解析箇所を絞り込んだシングルローカスDNA型鑑定法やPCRによるDNAの増幅などか開発され、鑑定の精度が上がっていきました。

現在は塩基配列の繰り返しが比較的短い(2~5塩基)をマーカーとするSTR法が主流。

日本の警察は15箇所のSTR法を採用しており、約4兆7千億人に1人という確率で個人識別を行うことが可能となっています。

なのでほぼ間違いない有力な証拠となりえるんですね。

次は、いよいよ親子鑑定の話へ。

 

こっそり調べたい場合は歯ブラシや毛根付きの髪の毛でもOK

例えばAさんの「ある領域の塩基の繰り返し」が4回と5回だとします(染色体が対なので2つです)。

このうち1つは生物学的な父と、もう1つは母と一致します。

A父が3回と4回、A母が2回と5回であれば、Aさんの4回繰り返しが父由来、5回繰り返しの方が母由来と考えられます。

もちろん塩基の繰り返し回数は偶然の一致もありますので1箇所だけではなく、何箇所か調べてその精度を高めるのです。

とまぁ、色々ごちゃごちゃ書きましたが……「自分の子供が実の子か?それとも浮気の子か?」を知りたい親子鑑定は、父と子、そして出来れば母の頬の粘膜を綿棒で拭ったサンプルがあれば数万円で可能です。

かつて話題になった大沢樹生さんと喜多嶋舞さんの鑑定はどうやって進めたんですかね。

こっそりやりたい場合は、歯ブラシや舐めた切手、毛根付きの髪の毛でも鑑定可能ですから、もしかしたら読者の皆様も誰かにコッソリ調べられているかも知れませんよ。怖っ。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-斎藤家
-

×