2023年大河ドラマ『どうする家康』のメインキャストが発表されました。
正妻で今川家のお姫様だった築山殿(瀬名姫)は有村架純さんが。
主人公の家康に最も強く影響を与えたであろう織田信長は岡田准一さんが演じます。
岡田さんは『軍師官兵衛』に続き、二度目の大役ですが、他にも大河が六度目となる阿部寛さんが信玄役を演じるなど、かなり気合の入った顔ぶれとなっていますね。
各キャラクターの人物伝と共に、徳川家の主な合戦歴などを記しておきますので、よろしければ併せて御覧ください。
※順次、追加してまいります
お好きな項目に飛べる目次
どうする家康キャスト
徳川家康……松本潤さん
-
三度の絶体絶命を乗り越えた徳川家康~天下人となる生涯75年とは?
続きを見る
築山殿(瀬名姫)……有村架純さん
-
築山殿/瀬名姫(家康の正室)は重たい女?最後の手紙と殺された理由
続きを見る
織田信長……岡田准一さん
-
史実の織田信長ってどんな人?生誕から本能寺まで49年の生涯まとめ
続きを見る
豊臣秀吉……ムロツヨシさん
-
豊臣秀吉 数々の伝説はドコまで本当か? 62年の生涯まとめ【年表付き】
続きを見る
今川義元……野村萬斎さん
-
史実の今川義元はデキる大名?海道一の弓取りと畏怖された42年の生涯
続きを見る
武田信玄……阿部寛さん
-
史実の武田信玄は最強の戦国大名だった?人物像に迫る生涯53年まとめ
続きを見る
-
竹千代(家康の人質時代)は織田と今川の下でどんな幼少期を過ごした?
続きを見る
どうする家康キャスト未発表だけど気になる武将
-
松平信康(家康の長男)はなぜ自害へ追い込まれた?謎多き諸説を考察
続きを見る
-
母は殺され兄は自害~家康の長女・亀姫はメンタル不安定な毒姫か?
続きを見る
-
家康の父・松平広忠の最期は不審死~織田と今川に挟まれた苦悩の24年
続きを見る
-
於大の方(家康の母)はなぜ家康を産んですぐ離縁?75年の生涯まとめ
続きを見る
-
家康の伯父・水野信元が織田徳川同盟のカギ 最期は信長に死を命じられ
続きを見る
-
家康の右腕・石川数正はなぜ豊臣へ出奔した?その生涯と知将エピソード
続きを見る
-
家康を天下人にした本多忠勝~5つの最強武将エピソードと63年の生涯
続きを見る
-
鉄の結束・三河武士をまとめた酒井忠次~忠義に厚い徳川四天王の生涯
続きを見る
-
徳川四天王・榊原康政にはどんな功績がある? 家康と歩んだ生涯59年
続きを見る
-
徳川四天王の井伊直政~武田赤備えを継ぎ 赤鬼と恐れられた42年の生涯
続きを見る
-
本多正信(家康の側近)は謀臣に非ず 敗者に優しい平凡武将が徳川を支えた
続きを見る
-
家康の懐刀・服部半蔵正成は忍者というよりむしろ武士!55年の生涯
続きを見る
-
家康の側近・南光坊天海の正体は明智光秀だと!? 諸説5本にツッコミます
続きを見る
-
家康の側近・安藤直次は地味だけど武功凄まじ~恒興と長可を討ち取る
続きを見る
-
土井利勝は家康の隠し子?参勤交代や寛永通宝など江戸時代の基盤を作る
続きを見る
-
家康の次男・結城秀康はなぜ将軍になれなかった?幼少期の流転が影響?
続きを見る
正妻・側室たち
-
20人以上もいた徳川家康の妻・側室ってどんなメンツだった?
続きを見る
どうする家康・徳川家の主な合戦
桶狭間直後の撤退ルート
-
桶狭間直後の家康は自害を試みた?大高城~岡崎城の撤退ルートを辿る
続きを見る
-
徳川家臣団を分裂危機に追い込んだ三河一向一揆~家康はどう立て直した?
続きを見る
-
信玄が強烈に家康を追い込んだ「三方ヶ原の戦い」謎多き戦場を歩く
続きを見る
-
神君伊賀越え(家康の逃亡ルート)はここ! 信長の死後に訪れた悲劇
続きを見る
-
上杉征伐と小山評定から家康vs三成はバッチバチ そして関ヶ原が始まった
続きを見る
-
大坂冬の陣で真田丸がド派手に勝利!幸村が用いた真田戦術の極意とは
続きを見る
-
大坂夏の陣~全貌がわかる各武将の戦闘まとめ~幸村や又兵衛の散り際
続きを見る