鎌倉殿の13人全視聴率! ※過去6作品との比較付き
3/6に放送された大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第9回「決戦前夜」の視聴率は、前回放送13.7%から0.3%増となる14.0%でした。
平家と源氏の趨勢を占うような合戦――富士川の戦いが今回のテーマでした。
この戦い、史実では武田信義が活躍し、有名な「水鳥のエピソード」も創作……という指摘もありますが、事の本質は
・大将である平維盛の資質
・軍の統制や士気
と言ったところでしょう。
頼朝軍にしても、武田軍は平気で抜け駆けするし、いざ平維盛軍が崩れても、坂東武者は追撃をあっさり止めてしまうし、場当たり的な対応が見て取れます。
注目すべきは、今後の平維盛ですかね。
以下の記事にアクセスが集まっていますので、よろしければ併せてご覧ください。
-
史実の平維盛は富士川で大敗した後どうなった?鎌倉殿の13人濱正悟
続きを見る
◆鎌倉殿の13人と過去6作品の全視聴率推移は以下の表へ
※スマホでご覧になられる方は表を横へスライドさせてください
鎌倉殿 | 青天 | 麒麟 | いだてん | 西郷 | 直虎 | 真田丸 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ave. | 14.1 | 14.4 | 8.2 | 12.7 | 12.81 | 16.65 | |
50回 | 放送無 | 放送無 | 放送無 | 放送無 | 12.8 | 14.7 | |
49回 | 放送無 | 放送無 | 放送無 | 放送無 | 12.0 | 14.8 | |
48回 | 放送無 | 放送無 | 放送無 | 放送無 | 11.9 | 16.1 | |
47回 | 放送無 | 放送無 | 8.3 | 13.8 | 11.3 | 15.3 | |
46回 | 放送無 | 放送無 | 6.9 | 11.4 | 12.0 | 14.2 | |
45回 | 放送無 | 放送無 | 6.1 | 11.5 | 10.7 | 15.2 | |
44回 | 放送無 | 18.4 | 6.1 | 12.4 | 11.4 | 15.3 | |
43回 | 放送無 | 13.9 | 6.1 | 11.6 | 12.9 | 14.5 | |
42回 | 放送無 | 13.8 | 6.3 | 11.3 | 11.9 | 13.0 | |
41回 | 11.2 | 13.4 | 6.6 | 11.8 | 11.8 | 15.4 | |
鎌倉殿 | 青天 | 麒麟 | いだてん | 西郷 | 直虎 | 真田丸 | |
40回 | 12.1 | 13.6 | 7.0 | 11.7 | 11.6 | 15.0 | |
39回 | 11.9 | 11.4 | 3.7 | 12.3 | 11.7 | 16.6 | |
38回 | 12.6 | 11.5 | 6.2 | 10.2 | 11.7 | 15.7 | |
37回 | 12.0 | 12.2 | 5.7 | 9.9 | 13.3 | 17.3 | |
36回 | 12.2 | 12.3 | 7.0 | 11.0 | 12.1 | 16.5 | |
35回 | 12.9 | 12.7 | 6.9 | 11.7 | 11.3 | 15.0 | |
34回 | 14.4 | 13.6 | 9.0 | 11.9 | 11.2 | 13.2 | |
33回 | 11.9 | 13.1 | 6.6 | 13.2 | 12.4 | 18.0 | |
32回 | 12.9 | 13.3 | 5.0 | 10.4 | 12.0 | 15.8 | |
31回 | 14.0 | 13.8 | 7.2 | 11.0 | 10.6 | 17.3 | |
鎌倉殿 | 青天 | 麒麟 | いだてん | 西郷 | 直虎 | 真田丸 | |
30回 | 13.0 | 11.9 | 5.9 | 10.3 | 11.3 | 14.5 | |
29回 | 13.1 | 13.2 | 7.8 | 11.6 | 11.9 | 17.5 | |
28回 | 13.8 | 12.5 | 7.8 | 11.1 | 12.0 | 17.0 | |
27回 | 12.6 | 13.0 | 7.6 | 12.0 | 12.4 | 15.1 | |
26回 | 12.7 | 13.0 | 7.9 | 12.2 | 12.4 | 16.4 | |
SP2 | 11.8 | ||||||
25回 | 12.0 | 12.9 | 8.6 | 12.7 | 12.3 | 18.3 | |
24回 | 14.3 | 13.1 | 7.8 | 12.2 | 12.4 | 17.6 | |
23回 | 14.1 | 13.4 | 6.9 | 13.4 | 12.3 | 18.9 | |
22回 | 14.7 | 14.6 | 6.7 | 13.4 | 12.1 | 16.6 | |
21回 | 16.5 | 16.3 | 8.5 | 12.0 | 13.2 | 16.8 | |
鎌倉殿 | 青天 | 麒麟 | いだてん | 西郷 | 直虎 | 真田丸 | |
20回 | 14.6 | 15.3 | 8.6 | 12.2 | 14.5 | 18.7 | |
19回 | 13.6 | 15.7 | 8.7 | 13.7 | 13.6 | 17.0 | |
18回 | 14.2 | 15.1 | 8.7 | 14.4 | 14.3 | 19.1 | |
17回 | 14.2 | 14.9 | 7.7 | 12.0 | 11.0 | 17.0 | |
16回 | 14.6 | 16.2 | 7.1 | 11.1 | 13.7 | 16.9 | |
15回 | 15.3 | 14.9 | 8.7 | 13.4 | 14.4 | 18.3 | |
14回 | 15.5 | 15.4 | 9.6 | 11.9 | 12.9 | 17.1 | |
13回 | 13.9 | 15.7 | 8.5 | 13.0 | 13.1 | 17.5 | |
SP | 9.7 | ||||||
12回 | 13.4 | 14.6 | 9.3 | 14.1 | 12.9 | 17.9 | |
11回 | 14.1 | 14.3 | 8.7 | 14.6 | 13.7 | 15.6 | |
鎌倉殿 | 青天 | 麒麟 | いだてん | 西郷 | 直虎 | 真田丸 | |
10回 | 13.9 | 16.5 | 8.7 | 14.4 | 12.5 | 16.2 | |
9回 | 14.0 | 14.5 | 15.0 | 9.7 | 14.8 | 14.0 | 16.6 |
8回 | 13.7 | 15.3 | 13.7 | 9.3 | 14.2 | 13.4 | 17.1 |
7回 | 14.4 | 14.2 | 15.0 | 9.5 | 14.3 | 12.9 | 17.4 |
6回 | 13.7 | 15.5 | 13.8 | 9.9 | 15.1 | 14.5 | 16.9 |
5回 | 13.4 | 16.2 | 13.2 | 10.2 | 15.5 | 16.0 | 19.0 |
4回 | 15.4 | 15.5 | 13.5 | 11.6 | 14.8 | 16.0 | 17.8 |
3回 | 16.2 | 16.7 | 16.1 | 13.2 | 14.2 | 14.3 | 18.3 |
2回 | 14.7 | 16.9 | 17.9 | 12.0 | 15.4 | 15.5 | 20.1 |
1回 | 17.3 | 20.0 | 19.1 | 15.5 | 15.4 | 16.9 | 19.9 |
あわせて読みたい関連記事
鎌倉殿の13人キャラ別人物伝 (◆が13人) | |||
---|---|---|---|
◆北条義時 | 源頼朝 | 北条政子 | 畠山重忠 |
◆北条時政 | ◆三浦義澄 | ◆大江広元 | ◆梶原景時 |
◆中原親能 | ◆比企能員 | ◆和田義盛 | ◆三善康信 |
◆安達盛長 | ◆八田知家 | ◆足立遠元 | ◆二階堂行政 |
三浦義村 | 源頼家 | 大姫 | 土肥実平 |
伊東祐親 | 八重姫 | 亀の前 | 文覚 |
大庭景親 | 武田信義 | りく(牧の方) | 牧氏事件 牧氏の変 |
千葉常胤 | 上総広常 | 仁田忠常 | 北条宗時 |
比企尼 | 大進局 | 山内首藤経俊 | 源実朝 |
源義経 | 源範頼 | 源行家 | 木曾義仲 |
平清盛 | 平宗盛 | 平知康 | 北条泰時 |
後白河法皇 | 安徳天皇 | 藤原秀衡 | 藤原泰衡 |
後鳥羽上皇 | 土御門天皇 | 清和源氏 | 桓武平氏 |
富士川の戦い | 一ノ谷の戦い | 壇ノ浦の戦い | 承久の乱 |
※リンク先ないものも順次アップしていきます |
- 仁義なき鎌倉殿の13人~実録ヤクザ映画と中世大河がリンクする理由
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー総論まとめ第49回「傑作か否か」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー最終回「報いの時」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第47回「ある朝敵、ある演説」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第46回「将軍になった女」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第45回「八幡宮の階段」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第44回「審判の日」
- 禍々しい鎌倉がなぜ大河の舞台になったのか?シェイクスピアから考察
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第43回「資格と死角」
- なぜ義時が大河の主役に選ばれた?逆臣中の逆臣が抜擢された背景
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第42回「夢のゆくえ」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第41回「義盛、お前に罪はない」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第40回「罠と罠」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第39回「穏やかな一日」
- 鎌倉殿の13人「全退場者」まとめました~残酷な粛清や謀殺ほぼ毎回
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第38回「時を継ぐ者」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第37回「オンベレブンビンバ」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第36回「武士の鑑」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第35回「苦い盃」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第34回「理想の結婚」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第33回「修善寺」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第32回「災いの種」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第31回「諦めの悪い男」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第30回「全成の確率」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第29回「ままならぬ玉」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第28回「名刀の主」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第27回「鎌倉殿と十三人」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第26回「悲しむ前に」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第25回「天が望んだ男」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第24回「変わらぬ人」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第23回「狩りと獲物」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第22回「義時の生きる道」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第21回「仏の眼差し」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第20回「帰ってきた義経」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第19回「果たせぬ凱旋」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第18回「壇ノ浦で舞った男」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第17回「助命と宿命」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第16回「伝説の幕開け」
- 鎌倉殿の13人は史実考証めちゃくちゃどころか緻密に設定されている?
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第15回「足固めの儀式」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第14回「都の義仲」
- 義仲挙兵の地・上田で青木さん迫田さんがトークショー!鎌倉殿の13人
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第13回「幼なじみの絆」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第12回「亀の前事件」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第11回「許されざる嘘」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第10回「根拠なき自信」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第9回「決戦前夜」
- 鎌倉殿の13人全視聴率推移※3/7更新~過去6作品との比較付き
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第8回「いざ、鎌倉」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第7回「敵か、あるいは」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第6回「悪い知らせ」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第5回「兄との約束」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第4回「矢のゆくえ」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第3回「挙兵は慎重に」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第2回「佐殿の腹」
- 鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第1回「大いなる小競り合い」
- 大河『鎌倉殿の13人』見どころは?残酷な粛清の勝者・義時の悪辣描写が成否のカギ
【参考】
NHK