まんが戦国ブギウギ

まんが戦国ブギウギ40話 安土城で大相撲!信長ハシャいで三番勝負!

日本人なら誰しも子供の頃から慣れ親しんでいる【相撲】。その起源はいつのことか?

古くは『古事記』や『日本書紀』にも記述があり、一説によると弥生時代辺りから農耕儀礼の神事として行われていたという。相撲が、単なる格闘技やスポーツという枠に収まりきらないのは、それが日本人のDNAレベルで組み込まれた祈りとか祭りという意味を持っているためなのかもしれない。

相撲の歴史
相撲の歴史は意外の連続~1500年前に始まり明治維新で滅びかける

続きを見る

そして織田信長もまた強烈な相撲好きであり、数百人もの力士を集めていっぱしのイベントを開き、ときには優勝者を家臣として雇い入れていた。

織田信長
織田信長の天下統一はやはりケタ違い!生誕から本能寺までの生涯49年を振り返る

続きを見る

 

お好きな項目に飛べる目次


相撲大会

◆勝敗をキッチリと見極めるため――。行司という審判制度ができたのも信長さんの発案だったという話もありますね。勝敗に本気だったからこそ生まれたのでしょう。

 


殿と一番

◆どんなときにも信長をたててきた、信者の蘭丸くん、まさかの勝利! 蘭丸くんのエピソード回はこちらをご覧ください♪

まんが戦国ブギウギ34話 美少年武将・蘭丸の“側近力”がヤベェ!

続きを見る

※続きは【次のページへ】をclick!(サーバー負担の軽減化にご理解お願いします)


次のページへ >



-まんが戦国ブギウギ

×