BUSHOO!JAPAN

    島津忠久

    薩摩に屈強な武家を築いた島津氏初代・島津忠久~実母は源頼朝の乳兄弟だった

    堀尾吉晴

    尾張の戦国武将・堀尾吉晴の生涯~秀吉に信頼された豊臣三中老とはどんな存在?

    足高の制

    給料UPだよ足高の制!革新的だった吉宗の人材登用術は前例主義を打破できた?

    公侯伯子男の華族制度

    公侯伯子男の華族制度はどう生まれた? 元公家や大名家の意外な暮らしぶり

    遊び方もハンパじゃなかった後白河法皇~血を吐くほど今様を愛し金銀でボケる

    べらぼう感想あらすじレビュー

    『べらぼう』感想あらすじレビュー第23回我こそは江戸一利者なり 親離れ子離れの苦しみ

    斎藤利三

    光秀の右腕だった戦国武将・斎藤利三の生涯~最期は秀吉に斬首された春日局の父

    版籍奉還・廃藩置県・地租改正

    版籍奉還・廃藩置県・地租改正の違いとは?明治維新の混乱から生まれた土地政策

    琉米修好条約

    琉米修好条約を要求したのもペリーだった 知られざる琉球の開国事情に注目

    信長・秀吉・家康~天下人に愛された和菓子の歴史 そして甘美は全国へ広まった

    阿部正弘

    幕末日本の先を見据えていた阿部正弘の生涯~その死後に幕府の崩壊が始まった?

    べらぼう全視聴率

    『べらぼう』全23回の視聴率速報&推移!過去8年分の大河作品と比較あり

    臼杵鑑速

    豊後の戦国大名・臼杵鑑速(うすきあきはや)大友を躍進させた豊後三老の生涯とは

    頼朝と義経の対立

    なぜ頼朝は義経のやらかしを許せなかったか? 軽視はできない安徳天皇の怨霊

    藤原為光

    兼家の弟で斉信と忯子の父だった藤原為光~地味キャラとは侮れないその生涯