こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【金子みすゞ】
をクリックお願いします。
お好きな項目に飛べる目次
26歳という若さで毒を飲み……
小さい頃からあまり恵まれた環境とはいえず、子供まで産んだ相手からのこの仕打ち。
金子みすゞが生きることへの希望を完全に失ったことは想像に難くありません。
そして、26歳という若さで毒を飲んでしまいます。
娘については、母親宛の遺書の中で「お母さんの手元で育ててください」と書かれていました。
元夫へ宛てた遺書もあり、あの優しい詩を書いた人にしてはかなり辛辣な言葉が書かれています。
本当は面と向かって言ってやりたかったのでしょう。
もしくは、口頭ではなく書面に残すことで、もう言いなりにはならないという意思をわからせたかったのでしょうか。いずれにせよ無念ですね。
ドラマで母の気持ちを知る
娘さんはその後無事成長され、2012年に金子みすゞの生涯がドラマ化された際、試写会に招かれていたそうです。
わずか3歳だったので、当時の記憶はないとのことですが、ドラマ化がお母さんの気持ちを知るきっかけになったとか。
切なイイ話……でいいんですかね。
みすゞの詩については著作権がちょっと複雑なことになっているようなので、残念ながらここでご紹介できません。
でも「大漁」などのタイトルをうっすら覚えているという方もおられるのではないでしょうか。
お手元に小学校の教科書がある方は、そのあたりを手がかりにめくってみると、みすゞが見ていた優しい世界に再び出会えるかもしれません。
あわせて読みたい関連記事
-
世界を魅了したスター歌手・三浦環とは?朝ドラ『エール』双浦環
続きを見る
-
明治の紫式部と呼ばれた税所敦子が地味に凄い~幕末薩摩からの飛翔
続きを見る
-
クズ男に翻弄され斬首刑に処された「高橋お伝」の不憫すぎる一生
続きを見る
-
朝ドラ『カーネーション』のモデル・小篠綾子のパワフル生涯92年
続きを見る
-
龍馬の妻おりょう(楢崎龍)夫を殺された後は生活苦の生涯だった?
続きを見る
長月 七紀・記
【参考】
金子みすゞ/矢崎節夫/高畠純『わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集』(→amazon)
矢崎節夫『別冊太陽122 金子みすゞ (別冊太陽―日本のこころ)』(→amazon)
金子みすゞ/wikipedia