カロデンの戦い

カロデンの戦い/wikipediaより引用

イギリス

スコットランド人がイングランドを嫌うトラウマの一つ「カロデンの戦い」

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
カロデンの戦い
をクリックお願いします。

 

戦いの趨勢は決していたが、容赦なく攻撃され

装備面で大きな差があった両軍。

銃や大砲を装備したイングランド政府軍に対して、ジャコバイトの装備は貧弱でした。

槍や剣、あるいはせいぜい農具のような棍棒のみです。まるで勝負にならないわけです。

チャールズは命からがら戦場を抜け出しましたが、残されたハイランドの戦士たちは悲惨な目に遭いました。

息のある負傷者は執拗にとどめをさされ、女性や非武装の民まで捕らわれ、住居は徹底的に破壊されます。

この攻撃があまりに悲惨であったため、カンバーランド公は「屠殺者」という名で密かに呼ばれるようになるほどです。

戦いの結果とはいえ、放っておいても崩壊しそうな流れです。

それを一方的に惨殺するというこの戦いは、スコットランド人にとって深いトラウマとして刻まれました。

ただし、ハイランドの氏族を嫌いなローランドの氏族は、喜んでいたとも言われています。

このあたりに、氏族間の激しい対立を感じます。

 

マイ・ボニー「水の向こうの王へ乾杯」

さて、戦場を脱出したチャールズはどうなったのでしょうか。

カンバーランド公の配下は、チャールズを追いかけてスコットランド中を探し回りましたが、一向に行方をつかめません。

逃げ回るチャールズは、ヘブリディーズ諸島にたどりつきます。

そこで、友人を訪ねて来ていたフローラ・マクドナルドという勇敢な娘に出会います。

フローラ・マクドナルド/wikipediaより引用

フローラはチャールズを女装させ、ベティ・バークというアイルランド人侍女だと名乗らせました。

そして女装したチャールズを小舟に乗せ、ヘブリディーズ諸島北方のスカイ島へ。チャールズはそこからフランスまで亡命します。

フローラはこのことにより、逮捕されてロンドン塔に収監されてしまいます。

しかし、釈放後の彼女は、夫ともに天寿を全うしており、悲惨な死が待ち受けてなくてよかったところです。

彼女は勇敢なジャコバイト女性として、歴史に名を残したのでした。

一方、フランスに亡命したチャールズ。

彼に残されたのは、43年間にわたって破れた夢を追う日々でした。

彼は、彼の野望によって虚しく死んだハイランドの人々を罵り続け、性欲や酒への耽溺に変えて生き続けたのです。

人々を魅了した魅力的な王子の姿は、欠片も残っていません。

それでもジャコバイトは、彼を慕い続けました。

「水の向こうの王へ乾杯」

ジャコバイトの人々の集まりでは、乾杯をするときこう言い合いました。

水=海であり、「チャールズに乾杯」という意味ですね。

『マイ・ボニー』というスコットランド民謡があります。

ビートルズが歌いヒットし、日本語でカバーもされ、日本でも知られている名曲です。

 

愛しいボニーは海の向こう側にいる、ボニーを私のもとへ返して……そう歌い上げるこの曲も、チャールズへの思いを表現しているとも言われています。

21世紀になってからも、スコットランドはしばしば独立の機運が盛り上がります。

イングランドからすれば「何で今さら……」なのかもしれませんが、スコットランドからすれば積年の恨みつらみがあることでしょう。

今は連合王国として存在するけれども、かつては色々あった。

歴史を振り返れば苦い思いと熱い愛国心がわきあがる。

それがスコットランドの歴史なのです。

本文中に出てくる関連記事

原田直政(塙直政)
死してなお信長に罵倒された原田直政(塙直政)本願寺攻めは織田家の鬼門なり

続きを見る

原田直政(塙直政)
死してなお信長に罵倒された原田直政(塙直政)本願寺攻めは織田家の鬼門なり

続きを見る

原田直政(塙直政)
死してなお信長に罵倒された原田直政(塙直政)本願寺攻めは織田家の鬼門なり

続きを見る

コメントはFacebookへ

原田直政(塙直政)
死してなお信長に罵倒された原田直政(塙直政)本願寺攻めは織田家の鬼門なり

続きを見る

原田直政(塙直政)
死してなお信長に罵倒された原田直政(塙直政)本願寺攻めは織田家の鬼門なり

続きを見る

原田直政(塙直政)
死してなお信長に罵倒された原田直政(塙直政)本願寺攻めは織田家の鬼門なり

続きを見る

文:小檜山青
※著者の関連noteはこちらから!(→link

【参考文献】

リチャード・キレーン『スコットランドの歴史』(→amazon

TOPページへ

 



-イギリス

×