こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【鍋島直茂と化け猫騒動】
をクリックお願いします。
お好きな項目に飛べる目次
お好きな項目に飛べる目次
江戸幕府も鍋島家を重用すると、驚くべき行動に!
その後、豊臣秀吉が死亡。
関ヶ原の戦い前夜では、東軍の勝利を予測して徳川家康への誼を通じるべく色々と動きました。
徳川家康はなぜ天下人になれたのか?人質時代から荒波に揉まれた生涯75年
続きを見る
仲の悪かった長男・勝茂は当初西軍についてしまったのですが、鍋島直茂に「今からでも家康につけ」と言われてその通りにし、九州の西軍を叩いたことで何とかお咎めなしになっています。えがったえがった。
そして関が原が終わって江戸幕府ができると、ついに龍造寺家との関係に終止符が打たれます。
幕府が「もう龍造寺より鍋島のほうが信頼されてるんだし、正式に譲ったことにしなよ」(超訳)という方針になり、隆信の弟たちも「それでいいです」と言ったことから穏便に済むかに見えました。
しかし!
政家の子・龍造寺高房は納得しません。
「お前、無能だから家臣に領地を渡すように」なんて言われたも同然で、簡単には納得できないですよね。
「おうらみ状」
ただし、このとき高房が取った手段がいただけません。
この人は鍋島直茂の養女を妻にしていたのですけども、その女性を殺した上で自分も死のうとしたのです。
要するに抗議の無理心中ですね。
そこまでするほど領地を譲るのがイヤだったということですが、当然のことながら直茂はムッとしました。
このときの『おうらみ状』という手紙が有名です。
『おうらみ状』
「私は龍造寺家の皆さんに誠意を尽くしてきたつもりなのですが、これはいったい誰に対するあてつけなのですか。
話し合えばいいことじゃないですか。
これじゃお家が本当に断絶してしまいますよ。
今からでも遅くないので、直接お話をするつもりがあるならどうぞ」(超略)
しかし、この手紙を読むか読まないかのうちに高房は再び自害、今度こそ本当に亡くなってしまいました。あーあ。
直茂もこれでは強行策に出られないと感じたのか。亡くなるまで自分で肥前藩主の座につくことはありません。
そのため、肥前藩の初代藩主は鍋島勝茂ということになっています。
「現役の戦国武将だった人が初代藩主ではない」という例はいくつかありますが、こういう遠慮でそうなったのは珍しいですね。
直茂や勝茂を祟った「鍋島化け猫騒動」
しかし世間はその遠慮をなかなか認めなかったらしく、鍋島直茂の死因について一騒動あったと言われています。
【鍋島化け猫騒動】と呼ばれるものです。
簡単にいえば「高房の飼っていた猫が飼い主の恨みを晴らすため化け猫になり、直茂や勝茂に祟った」という内容でした。
直茂が亡くなったのは81歳という長寿ながら、耳に腫瘍ができ、激痛に苦しみながら亡くなったということから「高房の祟りじゃないか」と考えられたのでしょう。
一度、人心を失った家が領地だけ取り戻したところで、家臣はともかく領民が懐いたかどうかはアヤシイ気がしますけども。
秀吉は直茂のことを「天下を取るには知恵も勇気もあるが、大気が足りない」と評していたそうです。
大気とは空気のことではなく心の広さのことで、高房とのやり取りを見ると「た、確かにそうかも……?」と否定しきれませんね。
養女を嫁がせた辺りで話し合っておけば、もうちょっと穏便に済んだかもしれないのになぁ。
人付き合いって難しい。
あわせて読みたい関連記事
島津家久は四兄弟で最強なり! 次々に大軍を撃ち破った軍神 41年の生涯とは
続きを見る
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か~検証しながら振り返る生涯62年
続きを見る
徳川家康はなぜ天下人になれたのか?人質時代から荒波に揉まれた生涯75年
続きを見る
島津義久は大友や龍造寺を相手にどうやって戦国九州を統一した?
続きを見る
島津義弘(島津四兄弟の次男)が鬼島津と呼ばれる由縁~功績凄まじい85年の生涯
続きを見る
長月 七紀・記
【参考】
国史大辞典
阿部猛/西村圭子『戦国人名事典(新人物往来社)』(→amazon)
峰岸純夫/片桐昭彦『戦国武将合戦事典(吉川弘文館)』(→amazon)
歴史群像編集部『戦国時代人物事典(学習研究社)』(→amazon)
鍋島直茂/Wikipedia