まんが日本史ブギウギ

まんが日本史ブギウギ162~信長の活躍が楽しめるのは牛一のお陰なり♪

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが日本史ブギウギ162
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


若江城の戦い

◆かつて京都や周辺一帯を制し、政権を樹立していた三好家。

結局、織田軍に滅ぼされてしまいました。

『信長公記』では、武士らしく突撃を繰り返し、最期は切腹で散っていった三好義継を

「比類なき働きだったが、哀れな有様だった」

と記しております。

信長が滅ぼし復活させた三好家「見事だった義継の散り際」信長公記103話

続きを見る

 


奥平離反

◆「あざとい」言うてますけど、毛利との対峙では大将・信長の御出陣をお願いした秀吉さんも、そんなフシが見られるような……。

豊臣秀吉
豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で辿る

続きを見る

 


長篠攻略

◆武田軍(信濃)と徳川軍(三河)の狭間にあった山家三方衆(やまがさんぽうしゅう)は揺れていました。

・奥平
・田峰菅沼
・長篠菅沼

という三家があり、ちょっとした関ヶ原状態になっていたんですね。武田につくか、徳川につくか、みたいな。

奥平家は徳川サイドに流れ、そして……。
※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ