昭憲皇太后

昭憲皇太后/wikipediaより引用

明治・大正・昭和

昭憲皇太后のお召書~和服だった明治の日本女性に洋服を薦めた功績

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
昭憲皇太后
をクリックお願いします。

 

白木屋デパートの火災で和装の女性店員に起きた悲劇

こうして女性にも洋装が少しずつ広まり、和装はいわゆる「晴れ着」としての役割になりました。

ただし、全ての女性が洋服を常用していたわけではありません。

関東大震災では、和装だったために逃げ遅れた女性も多かったといわれています。

また、昭和七年(1932年)に起きた白木屋デパート火災での悲劇もそれを示しています。

有名な話なので、ご存知の方も多いでしょうか。

「白木屋で大きな火災が起き、高層階の女性店員が和装で下着をつけていなかったため、恥ずかしくて飛び降りることができずに亡くなってしまった」というものです。

この話自体は、諸々の点を考えて否定する向きのほうが強いのですが、これが都市伝説以上の信憑性を持って語られるようになったのは、おそらく当時「和装の店員」が珍しくなかったからなのでしょう。

アニメ『サザエさん』でも、主人公のお母さんは基本的に和装でしたよね。

あれは元々連載していた時期(大体1946年~1974年ごろ)が舞台だったためですね。

和装はもちろん素晴らしいですし、もう少し着る機会が増えてもいいと思う反面、人混みの中では危ないこともあります。

ワタシも以前トーハクに行った際、背後にいた和服の女性に気づかず、足を踏んでしまったことがあります。もちろんきちんと謝罪しましたが、ムッとした顔でそのまま立ち去られてしまいまして……(´・ω・`)

上野周辺ではたびたび和装の方を拝見しますので、気をつけたいですね。むろん、上野以外でも、人が多い場所では当然ですが。

もしかすると、昭憲皇太后もそんなトラブルをうまくオブラートに包んで「和服は女子の活動を制限する」という言い回しをしたのかもしれませんね。

あわせて読みたい関連記事

下田歌子
提灯袴にブーツも考案した下田歌子~昭憲皇太后に信頼された教育者

続きを見る

英照皇太后
英照皇太后はアクティブな深窓の姫君~富岡製糸場にも行啓を

続きを見る

佐野常民
佐野常民と日本赤十字社~深窓のお嬢様たち活躍の背景に昭憲皇太后

続きを見る

コメントはFacebookへ

意外と過激な幕末の皇族&公家18名!武闘派は戦争にも参加している

続きを見る

若江薫子
皇后の家庭教師も務めた若江薫子は断固攘夷派! 建白女47年の生涯

続きを見る

貞明皇后(大正天皇の皇后)
貞明皇后(大正天皇の皇后)と皇室を支えた近代皇后たちの功績とは

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
黒岩比佐子『明治のお嬢さま (角川選書)』(→amazon
米窪明美『明治宮殿のさんざめき (文春文庫)』(→amazon
国史大辞典
昭憲皇太后/Wikipedia
洋服/Wikipedia
白木屋 (デパート)/Wikipedia

TOPページへ

 



-明治・大正・昭和
-,

×