バーボンの歴史

アメリカ

バーボンを最初に作ったのは牧師さん!名前の由来は仏ブルボン朝です

1789年(日本は江戸時代・寛政元年)6月14日は、世界で初めてバーボンウイスキーが作られたとされる日です。

製造者はアメリカ・ケンタッキー州のエライジャ・クレイグ。

なんと牧師さんです。

てんわけで本稿ではバーボンの歴史を見て参りましょう。

 

古今東西宗教問わず聖職者の酒造は多い

「どうして聖職者が酒なんか作ってるんじゃい!生臭坊主!」

そう思われた方もおられるかもしれませんが、実は古今東西宗教を問わず、聖職者がお酒を作っていることは珍しくありません。

だいたいの場合「不死or万能薬を作ろうとしていたら偶然お酒ができた」という経緯ですので、不純な理由ではありません。

むしろお酒作ってなくても酒池肉林やったり強権発動したりして、何度か焼かれたお寺もありますしねHAHAHA!

クレイグの場合、最初から副業としてウイスキーを作り始めたと言います。

エライジャ・クレイグ (18世紀末期から19世紀初期の木版画)/wikipediaより引用

聖職者的にこれはどうなのよ――。

とツッコミたくなりますが、まだアメリカが独立したばかりの頃ですから、どこもかしこもお金がなくて大変だったんでしょうね。

ウイスキーは既にアメリカ国民の人気を集めていたお酒だったので

「皆のために美味しいお酒を作るのなら、主もお許しくださるに違いない!」

という感じでしょうか。

 

バーボンもウイスキーの仲間です

そもそもバーボンって何なのか?

バーボンやらスコッチやら似たようなお酒は色々とありますが、全てウイスキーの種類です。

ウイスキーという大きな括りの中にバーボンやスコッチという中カテゴリがあるわけですね。

ビールという括りの中に黒ビールとか各地の地ビールがあるみたいな。

そしてその違いは、ウイスキーの場合、特に産地がカギになります。

今は世界中でウイスキーを作っていますけれど、中でも生産量が多かったり人気のあるものを5大ウイスキーと呼んでいます。

【世界の五大ウイスキー】
・スコッチ
・アイリッシュ
・アメリカン
・ジャパニーズ
・カナディアン

上記の5種類で日本も入っているんですね。

馴染みのあるウイスキーはみんなここに入ると思われます。

この大きなカテゴリの中で、さらに細かい産地ごとに名前がついていきます。

バーボンはアメリカンウイスキーの中の一種類です。

つまり「アメリカで作っているウイスキーのうち、産地などの条件を満たしたもの」=バーボンということになります。

この「条件」については、ややこしいので省略させていただきますね。

※続きは【次のページへ】をclick!

次のページへ >

-アメリカ

×