大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第17話』往来物で地本問屋と真っ向勝負!

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第17話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


監修者

◆吉原の親父たちから、それぞれの分野で活躍する客を紹介してもらった蔦屋重三郎

彼らを本作りに参加させることで販売ルートをより強固に作る――そんな狙いがあったのですね。

しかし、何より良かったのは「往来物を単なる教科書ではなく、実務ベースで実際に使える」ようにしたことではないでしょうか。

リアルなノウハウが詰まっていればこそ、書籍として意味がある。大事な基本を押さえたからこその成功だと思われます。

 


版木屋

◆往来物で定期刊行物のような売上が確保できれば、外注で出していた彫師もお抱えにできる。

これで敵対する地本問屋の嫌がらせに頭を悩ませることもなくなりました。

ダチョウ倶楽部肥後さん演じる四五六が「とりあえず食えりゃいいんだよ!」という姿勢も生々しい江戸っ子感があって良かったですよね。

 


地本問屋

◆そこは防御を固めるんじゃなく、自分たちでも往来物を改訂して、前向きに攻撃を仕掛けるところでしょ!

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう