大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第17話』往来物で地本問屋と真っ向勝負!

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第17話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


後継者

徳川家治の嫡男であった徳川家基がナゾの急死。

将軍宗家では跡取りを望みますが、御三家からも御三卿からも断られてしまいます。

どんな仕掛けがあるのか不明ですが、黒幕・一橋治済はブラフなのでしょう。

 


模倣

◆天才少年だった唐丸がついに戻ってくる!やはり彼は喜多川歌麿だったか!――ということで、来週もまたよろしくです!


あわせて読みたい関連記事

『べらぼう』唐丸の正体は喜多川歌麿か東洲斎写楽か
『べらぼう』唐丸少年の正体は喜多川歌麿か東洲斎写楽か?はたまた葛飾北斎か!

続きを見る

東洲斎写楽
なぜ東洲斎写楽は1年足らずで表舞台から消えたのか~蔦重が売り出した浮世絵師の顛末

続きを見る

喜多川歌麿
『べらぼう』染谷将太演じる喜多川歌麿~日本一の美人画浮世絵師が蔦重と共に歩んだ道

続きを見る

佐野政言
『べらぼう』佐野政言(矢本悠馬)は田沼意知を斬りつけ その後どうなった?

続きを見る

べらぼう風間俊介鶴屋喜右衛門
『べらぼう』風間俊介が演じる鶴屋喜右衛門~なぜあれほど蔦重を目の敵にした?

続きを見る

蔦屋重三郎
『べらぼう』主人公・蔦屋重三郎~史実はどんな人物でいかなる実績があったのか

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想

コメントはFacebookへ

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう