大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第11話』粋でいなせな江戸っ子太夫よ!

毎週土曜日13時50分に大河ドラマ『べらぼう』をマンガで振り返る――。

第11回放送の注目は『青楼美人』でズッコケた蔦屋重三郎がいかにして立ち直るか?

大文字屋が企画した祭りと馬面太夫の富本節の講演が上手くいくか?

そこに瀬川や鳥山検校も絡んできて……というわけで、さっそく漫画で振り返ってみましょう!

 

お好きな項目に飛べる目次


敗因分析

◆いくら中身の充実した新スタイルの本を作っても、販売のタイミングや読者の想定、そして価格設定を誤ると、思ったよりも伸びないのは今も昔も同じなんですね。

 


次の手

◆史実の平賀源内ってどんな人?

こんな人です↓

平賀源内
田沼の時代を盛り上げた平賀源内!杉田玄白に非常の才と称された“山師”の生涯とは

続きを見る

 


エレキテル

◆ついに来ましたエレキテル!

平賀源内といえばコレですね。

平賀源内作とされるエレキテル(複製)/wikipediaより引用

本物が見たい人は東京都墨田区の郵政博物館へGO!

あるいは上野の国立科学博物館でも複製品がご覧いただけます。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう