ありがた山の寒がらす

大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

ありがた山の寒がらすってどんな意味?まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第1話』

毎週土曜日13時50分(初回は2時5分)に大河ドラマ『べらぼう』をマンガで振り返る、本連載の第1話がついにスタート!

今回は、放送が始まる前の作者予想を含めた第0話(プロローグ)と第1話、あわせて2話分を掲載してまいります。

吉原で育った蔦屋重三郎が果たしてどんな“べらぼう”な生涯を歩んでいくのか。

さっそく漫画で振り返ってみましょう!

※「ありがた山の寒がらす」の意味をご覧になりたい方は、6ページ目の「サブタイ回収」をクリックしてください

 

お好きな項目に飛べる目次


予習

 


蔦屋

 


本名

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-