まんが日本史ブギウギ

安国論は幕府への暴論か、ホンモノの予言か【まんが日本史ブギウギ】

文応元年(1260年)7月16日。
鎌倉仏教の中で、ひときわ目立つ日蓮が『立正安国論』を鎌倉幕府に提出した。

・地震
・暴風暴雨
・飢饉
・疫病

など各種災害への対策を行うべし――と、ここまでは常識的な見解だが、同時に

・法華経を信じよ!
・浄土宗は謗法(ほうぼう・正しくない仏教)だ!

と主張し始めるから事態は妙な方向へ。

『立正安国論』が引っかかるのは、その中に
「他国侵逼(しんぴつ)(侵略)がおこるであろう」
という予言があったことだ。

そう。
鎌倉時代と言えば、歴史の授業でもお馴染みの国難があった。
しかも二度も……元寇前夜の鎌倉を描く、マンガ「日本史ブギウギ」、第99話スタート!

 

不屈の男

 

立正安国論

 

確執の発端

 

伊豆法難

 

時宗デビュー

 

将軍解任

 

侵略者

 

8代執権

北条時宗
元寇に勝利した八代目執権・北条時宗は他にどんな実績がある?34年の短い生涯

続きを見る

※次週へ続く

【過去作品はコチラから→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし

武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を連載。
従来の歴史マンガでは見られない角度やキャラ設定で、日本史の中に斬新すぎる空気を送り続けている。間もなく爆発予感の描き手である(編集部評)

TOPページへ

 



-まんが日本史ブギウギ

×