湯の花トンネル列車銃撃事件

筑紫駅列車空襲事件で襲われた西鉄200形(同型車)/Wikipediaより引用

明治・大正・昭和

終戦間際「湯の花トンネル列車銃撃事件」米軍機が民間人に襲いかかる

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
湯の花トンネル列車銃撃事件
をクリックお願いします。

 

那賀川鉄橋空襲~鉄橋上を逃げる人まで狙われる

同年7月30日、徳島県那賀郡平島村(現・同県阿南市)では、那賀川下流の鉄橋を渡っていた列車が襲われました。

徳島駅を午後2時47分に出発し、途中で警戒警報が発令されたため、列車は一時、阿波中島駅に停車。

駅長の判断で運行を再開した直後のことでした。

米軍機2両による爆撃と機銃掃射により、列車は大破・脱線して立ち往生状態となり、格好の的になってしまったといわれています。

目撃者によると、米軍のパイロットは「川に飛び込んだ人や、鉄橋上で逃げる人も狙って撃っていた」とか。

戦場の兵士相手や、政府の要人が乗っていた列車だというならともかく(良くはありませんが)、一般人をそこまでして狙う意味があったんですかね。

また、この列車に乗っていたある若い女性車掌が重傷を負い、意識がもうろうとする中でも「皆さん伏せて!」と叫び続けていたそうです。

彼女は病院で適切な処置を受けたものの、3日後に破傷風で亡くなったそうで……。

この空襲での死者は32人、負傷者は50人超とされています。

 

筑紫駅列車空襲事件~上りと下りが駅で同時に襲われた

8月8日には九州で事件がありました。

同日午前、福岡県筑紫郡筑紫村(現:筑紫野市)の大牟田線筑紫駅付近で発生したものです。

被害車両は西鉄福岡9時40分発の大牟田行き・下り普通列車でした。

途中、空襲警報が発令されために1時間ほど停車&遅延しており、筑紫駅付近に来たのは午前11時頃だったそうです。

そしてほぼ同時に、久留米方面から福岡方面へ向かう上り列車も筑紫駅に入ろうとしていました。

この2つの列車が、アメリカ軍の戦闘機による機銃掃射を受けたのです。

筑紫駅周辺は障害物になるようなものがなく、それだけに被害も死者64名、負傷者100名前後という多さでした。こちらも例によって数字には諸説あるようです。

P-51/Wikipediaより引用

 

もう少し全国的に知られてもいいような気が

これらの件に対しては、日米双方に「なぜそうした」としか言えないところが多々あるのが何とも……。

日本の防空に対する甘さは言うまでもなく、特にアメリカ軍は一般人の虐殺で何がしたかったのか。

補給線としての鉄道を破壊するなら、夜間に線路や駅を爆撃すれば済んだはずです。

別件ですが、小学校や子供への機銃掃射も行われていたようなので、明らかに「戦略や弾薬消費を度外視してでも無力な人間を銃撃する」ことを目的にしていたとしか思えません。

いずれの事件も、地元では慰霊祭が行われていたり、慰霊碑や遺構が保存されているそうです。

ただ、もう少し全国的に知られてもいいような気がしますね。

復讐とかリベンジとかそういう目的のためではなく、事実は事実、犯罪は犯罪として伝えるべきでしょう。

こうした事件が世間一般に知られることによって、戦勝国の戦争犯罪追求に繋がり、ひいては今後の防止につながってもいくのではないでしょうか。

亡くなった方やご遺族にとっては今更かもしれませんが、それが進んで初めて「戦後」も終わるように思います。

あわせて読みたい関連記事

鈴木貫太郎
鈴木貫太郎は「天皇に唯一”お願い”された男」数々の事件を生き抜いた不屈の生涯

続きを見る

広瀬武夫
近代初の軍神・広瀬武夫「旅順港閉塞作戦」で劇的な戦死を遂げる

続きを見る

軍艦造りのプロフェッショナル・平賀譲! 不器用な海軍の職人魂ここにあり

続きを見る

幻の東京五輪(1940年東京オリンピック)
なぜ幻の東京五輪(1940年東京オリンピック)は中止に追い込まれた?

続きを見る

西竹一(バロン西)
日本人唯一の五輪馬術メダリスト西竹一(バロン西)42才で硫黄島に散った悲劇

続きを見る

地震にも空襲にも負けず~東京駅が現在のところに建てられた3つの理由

続きを見る

真珠湾攻撃
真珠湾攻撃を裸の王様と看破した中学生・笠原和夫(仁義なき脚本家)

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
佐々木冨泰・網谷りょういち『続・事故の鉄道史』(→amazon
湯の花トンネル列車銃撃事件/Wikipedia
大山口列車空襲事件/Wikipedia
那賀川鉄橋空襲/Wikipedia
筑紫駅列車空襲事件/Wikipedia

TOPページへ

 



-明治・大正・昭和
-

×