大河ドラマ『利家とまつ』

大河ドラマ『利家とまつ』/amazonより引用

大河ドラマ感想あらすじ

大河ドラマ『利家とまつ』昭和平成の良妻賢母は現代にどう映る?

平成14年(2002年)に放映され、大河ドラマとしては第41作目にあたる『利家とまつ』。

信長や秀吉の片腕として知られる前田利家を唐沢寿明さんが演じ、その妻・まつを松嶋菜々子さんが演じました。

松嶋菜々子さんは、今年の大河ドラマ『どうする家康』でも、家康の母親・於大の方として登場して話題となりましたが、“まつ”時代はどんな女性を演じていたのか?

さっそく振り返ってみましょう。

※TOP画像『利家とまつDVD版』amazonプライム(NHKオンデマンド)版はこちら

 


おんな大河という伝統

歴史とは、当然のことながら男性だけではなく、女性によっても構成されるものです。

昭和42年(1967年)3作目の『三姉妹』(舞台は幕末)以来、大河でも女性目線の作品を作られて来ました。

中でも女性目線の戦国モノは、昭和56年(1981年)19作目『おんな太閤記』がヒット作として記録に残っております。

血生臭く、内容も複雑な歴史ものを、どうすれば女性にも見てもらえるのか?

そこを追い求める路線があったのです。

2000年代の『利家とまつ』や『功名が辻』(2006年・第45作)は、そうした流れを汲み、好評を博した成功作として認識されています。

※以下は史実における前田利家とまつの考察記事となります

前田利家
前田利家~槍の又左62年の生涯~信長に追放されてもド派手に復活!

続きを見る

芳春院まつ(利家の妻)は戦国一の女房か 加賀百万石を補佐した功績を振り返る

続きを見る

 


おんな大河をさらに突き詰める

当時の世相に目を向けますと、1999年は「男女共同参画社会基本法」が施行されました。

『利家とまつ』の制作発表時も、男性の陰に隠れた女性にスポットライトを当てるものとして、

「二人から始まる加賀百万石ストーリー」

「戦国最強のホームドラマ」

として宣伝されたものです。

では、女性への配慮とは何か?

本作出演者を見れば理解できます。

『利家とまつ』は、主演の松嶋菜々子さんと唐沢寿明さんという豪華な主演で話題を集めました。民放トレンディドラマで見る顔を、大河に引っ張って来た感がそこにはあったのです。

しかも、松嶋さんと織田信長役の反町隆史さんは、入籍直後の夫婦共演です。

嫌な言い方ではありますが、まさしくワイドショー的な興味関心を引くキャスティングでした。

織田信長
織田信長の天下統一はやはりケタ違い!生誕から本能寺までの生涯49年を振り返る

続きを見る

この作品における前田一族は、まさしくイケメン揃い。

利家の弟・佐脇良之は竹野内豊さん。時代劇初挑戦でした。反町隆史さんと1997年に共演した『ビーチボーイズ』が話題でもありましたね。

マンガでお馴染みの前田慶次郎はミッチーこと及川光博さん。史実では利家より歳上のはずですが、そこは『花の慶次』と同じく無視してでもイケメンに。

利家の嫡男・前田利長には、初々しさが残る伊藤英明さん。『麒麟がくる』では斎藤義龍の熱演で注目されましたね。

斎藤義龍
父のマムシ(道三)を殺した斎藤義龍~信長の美濃攻略を阻止した33年の生涯とは

続きを見る

ともかく、令和現在おなじみとなったイケメン戦国乙女ゲーのようなキャスティングだけでも『利家とまつ』は見る価値アリというような仕様です。

台詞回しも、現代語のようにして難易度を下げています。大河では定期的に取り上げられる流れを、ここでも取り入れました。

ドラマの筋も、サラリーマン夫妻が共感できる工夫が随所にあるのです。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-大河ドラマ感想あらすじ

×