米の歴史

アジア・中東

お米の歴史はいつ始まった?全世界2/3の人が主食とする驚異の食材

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
お米の歴史
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次

世界の米

米の歴史は、実に興味深いものです。

インドから伝播したルートもあれば、アフリカから持ち込まれたルートもある。

様々な伝播経路で伝わり、そして各地で多彩な料理ができあがりました。

その経路やレシピを見てみると、その国の歴史も見えて来ます。

ギリシャ

BC4世紀初頭、アレクサンダー大王がインド経由でギリシャに米を持ち込んだと言われています。山羊の乳と粥を混ぜた料理は、胃の調子が悪い時に推奨されたそうです。

スペイン・イタリア

スペインの米料理といえばパエリア。イタリアならば、リゾットが有名ですね。

この地域に米食を伝えたのは、北西アフリカのムーア人と言われています。

元々あった麦の料理を米で作るようになったとも、米料理の「ピラウ」が伝播した、ともされています。

北アメリカ

北アメリカに伝わった米は、アジアではなくアフリカ原産とされています。

入植したイギリス人は、サウスカロライナは稲作に適しているとみなし、ここでアフリカ原産の米を作り始めました。

アフリカ大陸から連れて来られた奴隷は、祖国でも行っていたため稲作が得意でした。サウスカロライナの米は、「カロライナ・ゴールド」と呼ばれ高い評価を得ます。

◆カロライナ・ゴールド・ライス協会のサイト(→link

すでに18世紀の料理本に、米を使ったプディング、スープ、パンケーキのレシピが掲載されるようにもなっています。

北アメリカでの米料理は、奴隷や移民の持ち込んだ祖国の料理が混じり合い、独特の進化を遂げていったのでした。

「クレオール」や「ケイジャン」を呼ばれる料理は、まさにこうした歴史から生まれています。

ザリガニ、エビ、鶏肉、ソーセージ、はたまたリスの肉まで入れ、米にかけた料理「ガンボ」はその代表です。

イギリス

イギリスの場合は、インドを植民地化したころから米料理が広まりました。米に魚の燻製を加えたケジャリー、カレーライスがこれに該当します。

こうしたインド由来のイギリス料理は、昔は異国の味として、そして時代がくだると統治時代をなつかしむものとして、さらに現在では身近な味として親しまれています。

 

米はワールドワイド

あたり一面に広がる稲穂のイメージは、多くの日本人にとって原風景です。

「瑞穂の国」は日本の美称であり、五円玉にも稲穂のデザイン。

こうしたイメージから米といえば日本……と思いたくもなりますが、前述の通り世界総人口の三分の二が米を主食なのです。

世界各地で「やっぱり米といえば、俺らの米が一番だ!」と思う人がいます。

それぞれの食べ方があるのです。

米はなんと偉大な食べ物なのでしょう。

今回調べてみて、さまざまな米料理を味わってみたいと感じました。

ホッカホカの白いご飯は、そりゃあ言うまでもなく美味しいものですが、ガンボやケジャリーもとても美味しそうではないですか。

米はワールドワイドで、その歴史は世界史そのもの。

世界に思いを馳せてその偉大な歩みを思い出しつつ、今年も新米を美味しくおいしくいただきたいと思います。

あわせて読みたい関連記事

チンギス・ハンやエリザベスは何を食べた?実践『英雄たちの食卓』

続きを見る

中国料理(中華料理)の歴史
下手すりゃスープ一杯で国滅亡~中国料理(中華料理)の歴史は凄まじ

続きを見る

お好み焼きのルーツ
お好み焼きの始まりは大阪や広島じゃない?書評『お好み焼きの物語』

続きを見る

和食の歴史
紫式部は鰯好きを隠し 戦国武将は包丁を握った~和食の歴史を振り返ろう

続きを見る

北海道の食の歴史
過酷そのものだった北海道「食の歴史」米豆が育たぬ地域で何を食う?

続きを見る

歴メシ! 決定版
ダ・ヴィンチやビスマルク達はどんなメシ食ってた?書評『歴メシ!』

続きを見る

イギリス料理はマズイ
イギリス料理はマズイと小馬鹿にするとブーメラン~大英帝国の食文化

続きを見る

文:小檜山青

【参考文献】
Renee Marton/龍 和子『コメの歴史 (「食」の図書館)』(→amazon

TOPページへ

ef="on"]

 



-アジア・中東

×