まんが戦国ブギウギ

まんが戦国ブギウギ62話 織田vs武田の激戦地・高遠城に暴れん坊が登場!

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
戦国ブギウギ62話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次

お好きな項目に飛べる目次

高遠城の戦い

◆「攻めの三左」と称され、宇佐山城の戦いで壮絶な最期を迎えた森可成(よしなり)

森可成
信長お気に入りの重臣・森可成~蘭丸や長可の父はどんな武将だった?

続きを見る

その息子としてつとに有名なのが森長可(ながよし)さんです(そして弟には蘭丸も)。

森長可
鬼武蔵と呼ばれた森長可~信長お気に入り蘭丸の兄は戦国無双の暴れん坊だった

続きを見る

鬼武者として知られた父に負けず劣らず、長可もこの戦いで高遠城の三の丸屋根に上り、鉄砲を撃ちまくったとか。

勢い良すぎて軍規違反でたしなめられることもありながら、その後は川中島一帯と海津城の20万石を与えられているので、その活躍は凄まじいものがあったのでしょう。

このとき25歳。わずか13歳で家督をついで、15歳の頃には一線で活躍していたというのですから、本人は涼しい顔だったかもしれません。

ちなみに「人間無骨」とは、長吉さんの槍に彫られていた言葉で、この槍の前では「人の骨などないも同然のごとく脆い」という意味です。怖すぎです。

 

諏訪はな

◆高遠城の戦いでは、女武者・諏訪はなも戦い、敵を討ち取るなどして大活躍したと『信長公記』でも賞賛されております。

そもそもこの城は、勝頼の異母兄弟である仁科信盛が籠城し、武田方の味方が次々に陥落していく中で、最も激しい戦いが行われたところでもありました。

仁科信盛が武田家を継いでいたら?

そんな思いを抱いた武田ファンもいるかもしれません。

武田家における、最も大きな「歴史のIF」かもしれません・・・。

あわせて読みたい関連記事

長篠の戦い
長篠の戦いで信長の戦術眼が鬼当たり!勝因は鉄砲ではなく天然の要害

続きを見る

木曽義昌
武田を裏切った木曽義昌の生き残り策~信濃にはもう一人「表裏比興の者」がいた

続きを見る

鳥居強右衛門
武田軍の磔で処刑された徳川軍の足軽・鳥居強右衛門!長篠城を救う

続きを見る

織田信忠
信長の嫡男・織田信忠が生き残れば織田政権は続いた?26年の儚い生涯

続きを見る

森長可
鬼武蔵と呼ばれた森長可~信長お気に入り蘭丸の兄は戦国無双の暴れん坊だった

続きを見る

滝川一益
滝川一益は信長家臣で最強のオールラウンダー?62年の波乱万丈な生涯

続きを見る

森可成
信長お気に入りの重臣・森可成~蘭丸や長可の父はどんな武将だった?

続きを見る

森長可
鬼武蔵と呼ばれた森長可~信長お気に入り蘭丸の兄は戦国無双の暴れん坊だった

続きを見る

本連載の過去作品→戦国ブギウギ
もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

書籍版『戦国ブギウギ』です!

TOPページへ

 



-まんが戦国ブギウギ

×