信長公記

信長が吉良で鷹狩したのは天皇へ鶴を献上するため?信長公記142話

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
吉良で鷹狩
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


お祝い事を控えていたから?

なぜツルだったのか?

というのを少し深く考えてみますと、

「この冬に正親町天皇が安土へ行幸(天皇の外出)する予定があった」

「正親町天皇が誠仁親王に譲位する予定だった」

という説がありまして。

行幸や譲位・即位といった日本最大の祝い事に際して献上するとなると、やはりツルは欠かせなかったでしょう。

江戸時代になってからも、天皇に献上するツルは将軍が自ら鷹狩をして捕っていた、なんて記録もあります。

内心はともかく、表向きは持ちつ持たれつの関係だった正親町天皇へ、信長がツルを献上しようとしたとしても、おかしなことではありません。

正親町天皇
戦国時代を生き抜いた正親町天皇~信長や光秀とどんな関係だった?

続きを見る

実際には正親町天皇の行幸は行われていませんので、これもまた推測でしかないのですが……。

まだ安土城も完成していませんから、行幸があったところでどこでお迎えするのか?という問題もあります(※安土城天主閣の完成は天正七年(1579年)5月)。

26日には清洲に立ち寄ったと書かれているため、おそらく25日中、あるいは26日の早い時間に吉良を出立したと思われます。

30日には岐阜に到着し、ここで年越しをしました。


あわせて読みたい関連記事

織田信長
織田信長の天下統一はやはりケタ違い!生誕から本能寺までの生涯49年を振り返る

続きを見る

赤穂事件(赤穂浪士討ち入り)
赤穂事件=赤穂浪士の討ち入りはテロ事件?史実はどのように進んだか

続きを見る

鷹狩
信長も家康も世界も熱中した鷹狩の歴史~日本最古の記録は仁徳天皇時代だった

続きを見る

正親町天皇
戦国時代を生き抜いた正親町天皇~信長や光秀とどんな関係だった?

続きを見る

信長公記をはじめから読みたい方は→◆信長公記

長月 七紀・記

【参考】
日本鷹匠協会(→link
国史大辞典
太田 牛一・中川 太古『現代語訳 信長公記 (新人物文庫)』(→amazon
日本史史料研究会編『信長研究の最前線 (歴史新書y 49)』(→amazon
谷口克広『織田信長合戦全録―桶狭間から本能寺まで (中公新書)』(→amazon
谷口克広『信長と消えた家臣たち』(→amazon
谷口克広『織田信長家臣人名辞典』(→amazon
峰岸 純夫・片桐 昭彦『戦国武将合戦事典』(→amazon

TOPページへ


 



-信長公記

×