まんが戦国ブギウギ

まんが戦国ブギウギ11話 妻LOVEを突き通し次期当主から悲哀の転落

戦国時代の跡継ぎ問題は、どこの大名家でも最大の懸念事項です。

謙信が死んだ後の上杉家では景勝と景虎が盟主の座を巡って【御館の乱】が勃発し、織田信長も自身が織田家の当主に座ると弟の織田信勝を殺すだけでなく、次々に湧き上がる家内の反乱鎮圧に苦労を強いられておりました。

そして、武田信玄も……。
自身の代からして相当苛烈な代替わりを演じているのは皆さんご存知でしょう。

父と息子。
本来なら最も血の濃い親と子の間で権力争いが発生してしまうのは、もう、武田家では偶然じゃないのかもしれません。

信玄も、他国へ攻めこむより、家臣団をまとめるのに最も苦労したなんて話もありますし、当主候補の武田義信や、武田勝頼などは、配下の武将たちの思惑・欲望もあったようで……。

 

お好きな項目に飛べる目次

父と子

◆北上して越後の龍・上杉謙信と戦うか。南下して今川氏真を追い込むか。もはや誰の目にも明らかな選択肢でしたが……

 

義信と嫁

◆信玄と義信の確執は色々とあったと推測されております。むろん、最も大きな要因は今川家に攻め込んだことでしょうけど、第四次川中島の戦いでの判断を巡っての仲違いや武田勝頼の待遇を巡っての不満もあったようです。

第四次川中島の戦い
第四次川中島の戦い~信玄vs謙信の一騎打ちがなくても最大の激戦になった理由

続きを見る

 

義信事件

◆義信が謀って、飯富虎昌さんが乗っかって(むりやり乗せられて?)、それに気づいた武田四天王の山県昌景飯富虎昌の弟)が信玄へチクる――。かくしてクーデターは未然に防がれたました。なお「切腹」そのものの考察については、以下の記事に詳細がございます

 

武田勝頼

◆信玄でさえもマトめるのが大変だったという武田家の家臣団。それを、当初は諏訪家の跡取りとして考えられていた勝頼がいきなり当主に据えられました。勝頼評に関しては、凡将と叩かれるほど悪いということもなく、領土を広げた実績もあるんですよね。

戦国ブギウギ 次の話は……。

まんが戦国ブギウギ12話 三国同盟破れ おしどり夫婦の離別あり

続きを見る

書籍版『戦国ブギウギ』です!

 



-まんが戦国ブギウギ

×