まんが日本史ブギウギ

風雲下剋上! 戦乱の関東に降り立った幕府のエリート【日本史ブギウギ】

足利義政に始まる将軍の跡継ぎトラブル――室町時代をややこしくさせている要因の一つである。

しかし、それに負けず劣らずどころか、将軍家の思惑も絡まって、もっともっとややこしいのが鎌倉公方をめぐる関東の戦乱だ。

足利、上杉を中心に、周囲の諸将が次々巻き込まれ、戦域は治まるどころか加熱する一方。

そんな様子をはた(静岡)で見ていて「これはイケる」と思った人物がいた。

伊勢新九郎こと、のちの関東王者・後北条家の始祖、北条早雲――というところでマンガ「日本史ブギウギ」、第137話スタート!

 


伊勢新九郎

 


都鄙合体

 


道灌との出会い

 

茶々丸と清晃

 


出家の理由

 

伊豆討ち入り

伊豆討ち入り
戦国時代の北条家は早雲の「伊豆討ち入り」から関東へ進出~戦乱の火に油を注ぐ

続きを見る

 


その頃京では

 

越中公方

※次週へ続く

【過去作品はコチラから→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし

武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を連載。
従来の歴史マンガでは見られない角度やキャラ設定で、日本史の中に斬新すぎる空気を送り続けている。間もなく爆発予感の描き手である(編集部評)

TOPページへ


 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ