まんが日本史ブギウギ

地図を渡しただけで獄死!だった江戸の国防事情 まんが日本史ブギウギ204話

陸路で国境を接しない日本。

防衛戦略で最も重要な課題となるのが「海」でしょう。

荒れがちな東シナ海・日本海を渡ってくるのは容易ではなく、しかも海岸線が複雑に入り組んでいるため、あたかも天然の要塞(逆に見ればガラパゴス)に守られていたわけですが、江戸末期を迎えるにつれ、その防衛策は崩れつつありました。

理由は「地図」です。

文政4年(1821年)に伊能忠敬の『大日本沿海輿地全図』が完成。

それからわずか7年後の文政11年(1828年)に、その地図を国外へ持ち出そうとした【シーボルト事件】が起きているのです。

一体どんな流れだったのか……マンガ『日本史ブギウギ』第204話スタート!

 

お好きな項目に飛べる目次

鳴滝塾

 

江戸参府

 

地図交換

◆「大奥でウケてさ」と仰られる徳川家斉さんですが、そんなレベルじゃないことは皆さんご存知でしょうか?

徳川家斉
子供を55人も作った11代将軍・徳川家斉 一体どんな治世だったんだ?

続きを見る

※続きは【次のページへ】をclick!

次のページへ >



-まんが日本史ブギウギ

×