こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【まんが日本史ブギウギ204話】
をクリックお願いします。
太政大臣
出羽守
◆なにやら悪人顔の水野忠成(ただあきら)が出てきましたねー。
幕末前夜のこの時期は、ロシア外交と絡んで東北・蝦夷地エリアの政治が熱くなってきますが、そこへズンドコ入っていく方です。
次週乞うご期待!
あわせて読みたい関連記事
-
シーボルト事件に巻き込まれた高橋景保 その最期はあまりに不憫な獄中死だった
続きを見る
-
シーボルトはスパイか生粋の親日家か? あの事件から30年後に再来日していた
続きを見る
-
楠本イネはあのシーボルトの娘~日本初の女医として歩んだ道を振り返る
続きを見る
-
子供を55人も作った11代将軍・徳川家斉(豊千代)は一体どんな人物だったのか
続きを見る
-
イギリス人も驚嘆した伊能忠敬の大日本沿海輿地全図~作り始めたのも驚きの56才
続きを見る
-
間宮林蔵は潜伏が得意な幕府のスパイだった?樺太海峡を発見した農民の活躍
続きを見る
バックナンバーを全部読みたい!という方はこちらへ→日本史ブギウギ
戦国武将の物語が読みたい!という方はこちらへ→戦国ブギウギ
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
【参考】
国史大辞典
武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を掲載!