こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【47 RONIN】
をクリックお願いします。
お好きな項目に飛べる目次
お好きな項目に飛べる目次
「忠臣蔵」だと思わなければ結構楽しい!
ここまであらすじを読んで「一体これは何なのか?」と思った方は多いでしょう。
公開時の反応も、日本が舞台のハリウッド大作でありながら、どう扱ったらよいのかわからず、当惑気味に紹介されていました。
日本人がそう感じてしまうのは、きっとこれが「忠臣蔵」だと思ってしまうからです。
本作は本国では「ファンタジーアクション」とされています。
確かにアクションシーンは迫力がありますし、突っ込みどころ満載のプロットも「ちょっと昔の和風RPG」と考えたら納得できるかと思います。
映画としては見所があるのです。
和風なのにどこか不思議な衣装やセット。
迫力あふれるアクションシーン。
キアヌ・リーブスらの日本刀アクション、ハリウッドで活躍する日本人俳優たちの熱演。
本作が真田広之さんや菊地凛子さんの代表作と言われたら……まあ、違います。
しかし、これだけの日本人俳優が一本の外国映画に出演するというのは珍しいことです。ハリウッドで活躍する彼らの活躍を目に焼き付けようではありませんか。
あらすじだけでも突っ込みどころだらけの本作。
本編を見ると一年中桜が満開である等、さらなる突っ込みどころを楽しめます。
珍作好き、外国映画の不思議なニッポンが好きな方にはオススメですし、ほろ酔いのときにボーッとしながら見たら、なかなか楽しめるのではないでしょうか。
歴史作品はアレンジされる、という悟りを開ける!
歴史を楽しむと言いながら、歴史映画としてみると失敗作ともいえる本作をなぜいきなり取り上げたか。
それは「歴史映画はアレンジされるものだ」とはじめに断りたかったからです。
かつて『300(スリーハンドレッド)』という歴史映画を見て感動した私は、感想を読んでいてこんな一文をみかけました。
「本国では突っ込みどころ満載のギャグ作品として扱われている」
うーん(´・ω・`)
『300』は極めてシリアスな映画であり、ラストシーンで感動の涙すら流した私はとまどいましたが、理由はすぐわかりました。
その国の歴史に詳しい人から見れば荒唐無稽なアレンジがされているわけです。
よく考えてみれば、そもそもあの映画のスパルタ人はなぜ革パン一丁にマントだったのか?
あれは本国の人にとってはかなり笑える改変だったのだな、と腑に落ちたものです。
日本でもアメリカでも酷評された『47 RONIN』 ですが、ロシアでは大ヒットしたそうです。
ロシアでは私が『300』に感動したように『47 RONIN』で描かれた気高い精神や勇気に感動する観客が多かったのでしょう。
歴史映画とは『47 RONIN』にせよ、『300』にせよ、制作者が観客に伝えたいメッセージのために、史実を曲げてとんでもない脚色をされます。
しかし、褒めるところがあれば、楽しめるところがあれば、作中で描かれるメッセージ性がよければ、それはそれでよいじゃないか、と私は思うのです。
歴史映画は歴史再現ではないのですから。
ですのでこれから歴史映画を何本か見てようかなぁという方は、最初に『47 RONIN』で長所を探す――という作業がオススメです。
おそらく途方に暮れることになるでしょう。
しかし、その作業のあとで見る大抵の歴史映画は、きっといつもより素晴らしく目に映るハズです。
歴史映画を見る前の準備運動として、本作の鑑賞をおすすめしたいのは、そんな理由があるからなのです。
あわせて読みたい関連記事
信玄の恐ろしい戦いを堪能したいなら映画『戦国自衛隊』だ!その迫力いまだ衰えず
続きを見る
江戸期の限界が見えて勉強になる~映画『殿、利息でござる』レビュー
続きを見る
映画『サムライマラソン』が控えめに言って最高だ~愛すべき歴史バカの世界観
続きを見る
『グレートウォール』感想レビュー マット・デイモンはやっぱりクレバー
続きを見る
赤穂事件=赤穂浪士の討ち入りはテロ事件?史実はどのように進んだか
続きを見る
フィクションの『忠臣蔵』と史実の「赤穂事件」では何がどう違うのか
続きを見る
著:武者震之助
【参考】
『47 Ronin (字幕版)』アマゾンプライムで無料(→amazon ※2023年4月現在)