こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【池田屋事件】
をクリックお願いします。
お好きな項目に飛べる目次
お好きな項目に飛べる目次
スタッフまで殺したのはマズかったんでは?
ということで、佐幕派にとっては「けしからん志士どもを殺ってやったぜ!」な事件なのですが、当然、被害者側から見れば「新選組ブッコロ!」としか思いませんよね。
また、現場にいたからといって、関係なかったであろう池田屋のスタッフまで殺してしまっているのはマズイところです。女将さんや使用人まで殺さんでもいいですよね(´・ω・`)
まぁこの辺の時代って、「あいつもこいつもアヤシイからブッコロ!」が当然だったので、誰もそんなこと気にしなかったのかもしれません。
もちろん池田屋自体もタダでは済まず、主人はとっ捕まってそのまま牢屋で亡くなり、旅館も半年以上営業停止になりました。
今は某チェーンの居酒屋になっているそうで
その後、池田屋は、親族が場所を改めて再出発しながら、早くに畳んだらしく、現存はしておりません。
事件当時の建物は50年ほど前まで残っていたそうなのですけども、そこもまた取り壊されてテナントになったりパチンコ屋になったり、すっかり流浪の身でありますね(不動産ですけど)。
今は某居酒屋になっているようです。
ちなみにこの事件の発端となった長州の計画は、新選組のデッチ上げだったという可能性もあると指摘されます。
いずれにせよ長州藩は
◆八月十八日の政変
↓
◆池田屋事件
↓
◆禁門の変
-
禁門の変(蛤御門の変)が起きたのは孝明天皇が長州藩の排除を望んだから
続きを見る
という事件・戦乱を経て、京都から締め出されてしまいます。
さらには長州征伐が敢行され、なんだかんだで薩長同盟から力を盛り返していくのですが、それはまた以下の記事でご覧ください。
-
薩長同盟の目的は倒幕ではない! 龍馬が西郷と木戸を繋いだ理由とは?
続きを見る
池田屋事件は、新選組の名を天下にしらしめると同時に、長州藩を苦難の道へと落としていくのでした。
みんなが読んでる関連記事
-
近藤勇が新選組で成し遂げたかったこと 関羽に憧れ「誠」を掲げた35年
続きを見る
-
土方歳三35年の生涯まとめ~生き急いだ多摩のバラガキが五稜郭に散る
続きを見る
-
沖田総司は新選組の最強剣士か?享年27で夭折した一番隊組長の生涯
続きを見る
-
永倉新八こそが新選組最強か? 最後は近藤と割れた77年の生涯まとめ
続きを見る
-
ナゾ多き新選組の凄腕剣士・斎藤一72年の生涯 その魂は会津に眠る
続きを見る
-
新選組十番隊組長・原田左之助は幕末をひたむきに生きた青年剣士
続きを見る
-
幕末最強の剣術は新選組の天然理心流?荒れ狂う関東で育った殺人剣
続きを見る
-
薩摩の惨劇・寺田屋事件(寺田屋騒動)はなぜ起きた?久光vs新七
続きを見る
-
坂本龍馬 史実の人物像に迫る!暗殺されるまで駆け抜けた33年の激動
続きを見る
-
孝明天皇の生涯を知れば幕末のゴタゴタが超わかる~謎に包まれた御意志
続きを見る
-
薩長同盟の目的は倒幕ではない! 龍馬が西郷と木戸を繋いだ理由とは?
続きを見る
長月 七紀・記
【参考】
国史大辞典
『新選組日誌 上 (新人物文庫)』(→amazon)
『全国版 幕末維新人物事典』(→amazon)
『幕末維新大人名事典(新人物往来社)』(→amazon)
池田屋事件/Wikipedia