左から源頼朝(足利直義説も)・足利尊氏・徳川家康/wikipediaより引用

源平・鎌倉・室町 江戸時代

鎌倉将軍9代・足利将軍15代・徳川将軍15代の名前 すべて言えますか?

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
鎌倉室町江戸幕府の全将軍
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次

足利将軍15代

1 足利尊氏(1338-1358)

足利尊氏
足利尊氏は情緒不安定なカリスマ将軍?生誕から室町幕府までの生涯

続きを見る

2 足利義詮あしかがよしあきら(1359-1367)

足利義詮
室町幕府の2代将軍 足利義詮は地味だが意外に有能か?生涯38年まとめ

続きを見る

3 足利義満(1369-1395)

足利義満
日本国王の称号を持つ足利義満~室町幕府・三代将軍51年の生涯まとめ

続きを見る

4 足利義持(1395-1423)

足利義持
4代将軍・足利義持は地味だけどハイスペック?父義満を乗り越えて

続きを見る

5 足利義量あしかがよしかず(1423-1425)

足利義量
史上最も地味な将軍・足利義量(5代将軍)酒の飲みすぎで19才の急逝

続きを見る

6 足利義教(1429-1441)

足利義教
足利義教の六代将軍就任はクジで決定?「万人恐怖」と怖れられた治世

続きを見る

7 足利義勝(1442-1443)

足利義勝
足利義勝は9才で七代目将軍に就任 その翌年に亡くなった理由は?

続きを見る

8 足利義政(1449-1474)

足利義政
室町幕府の崩壊は八代将軍足利義政から始まった?56年の生涯まとめ

続きを見る

9 足利義尚(1474-1489)

足利義尚
九代将軍・足利義尚が酒色に溺れて早死したのは「応仁の乱」のせいなのか

続きを見る

10 足利義材あしかがよしき(1490-1493)

足利義稙
10代将軍・足利義稙は京都を出たり入ったり 一体何をした将軍だったのか

続きを見る

11 足利義澄(1495-1508)

11代将軍・足利義澄が身内争いの日々に追われた理由 32年の生涯

続きを見る

足利義稙(足利義材が改名・1508-1522)

12 足利義晴(1522-1547)

足利義晴
義輝や義昭の父・足利義晴 不安定だった12代将軍 40年の生涯とは

続きを見る

13 足利義輝(1547-1565)

足利義輝
刀を握ったまま斃れる壮絶な最期~足利義輝13代将軍の生涯30年まとめ

続きを見る

14 足利義栄あしかがよしひで(1568-1568)

足利義栄
戦国期最弱の14代将軍・足利義栄~京都に入れなかった理由が切ない

続きを見る

15 足利義昭(1568-1588)

足利義昭
信長と共に上洛し京を追われた足利義昭(15代将軍)その後どうなった?

続きを見る

※足利義昭は元亀4年(1573年)槇島城の戦い織田信長に敗れて京都を追い出された時が事実上の室町幕府滅亡と考えられるが、形式上は天正16年(1588年)まで在職

槇島城の戦い
信長vs義昭「槇島城の戦い」で室町幕府滅亡~意外と緻密な将軍の戦略

続きを見る

 

徳川15代将軍

1 徳川家康(1603-1605)

徳川家康
徳川家康はなぜ天下人になれたのか?人質時代から荒波に揉まれた生涯75年

続きを見る

2 徳川秀忠(1605-1623)

徳川秀忠
なぜ徳川秀忠が二代目将軍に選ばれたのか 関ヶ原の遅刻は問題なし?

続きを見る

3 徳川家光(1623-1651)

徳川家光
江戸時代の指針を決めたのは家康ではなく徳川家光だった?法律 経済 外交に注目

続きを見る

4 徳川家綱(1651-1680)

徳川家綱
四代将軍・徳川家綱を地味将軍と言うなかれ 実は好感度エピ満載な人

続きを見る

5 徳川綱吉(1680-1709)

徳川綱吉
徳川綱吉は犬公方というより名君では?暴力排除で倫理を広めた人格者

続きを見る

6 徳川家宣(1709-1712)

徳川家宣
在任3年で亡くなった六代将軍 徳川家宣は清廉クレバーな人物だった?

続きを見る

7 徳川家継(1713-1716)

徳川将軍の歴代正室たち
徳川将軍の正室(御台所)ってどんな人?家康~慶喜15代全まとめ

続きを見る

8 徳川吉宗(1716-1745)

徳川吉宗
史実の徳川吉宗はクセの強い名君だった?ドラマ『大奥』冨永愛

続きを見る

9 徳川家重(1745-1760)

徳川家重
小便公方はあんまりだ!9代将軍 徳川家重は田沼を登用した慧眼の主君

続きを見る

10 徳川家治とくがわいえはる(1760-1786)

徳川家治
リアリストで有能だった十代将軍・徳川家治は人情味も兼ね備えていた

続きを見る

11 徳川家斉とくがわいえなり(1787-1837)

徳川家斉
子供を55人も作った11代将軍・徳川家斉 一体どんな治世だったんだ?

続きを見る

12 徳川家慶とくがわいえよし(1837-1853)

徳川家慶
徳川家慶12代将軍の無気力政治から幕末崩壊は始まった?大奥高嶋政伸

続きを見る

13 徳川家定(1853-1858)

徳川家定
十三代将軍 徳川家定は愚鈍ではない? 幕末の政局で人物像が歪められ

続きを見る

14 徳川家茂とくがわいえもち(1858-1866)

徳川家茂
14代将軍・徳川家茂(慶福)は勝海舟にも認められた文武の才の持ち主

続きを見る

15 徳川慶喜(1867-1868)

徳川慶喜が将軍になるまで
徳川慶喜を将軍にしたらヤバい? 父の暴走と共に過ごした幼少青年期

続きを見る

さすがにこれだけ並ぶと壮観ですね。

徳川将軍は、かなりの確率で有能な方が就任されている気がします。

中には子供55人なんていう、別の方向でトンデモなくタフな方もいらっしゃいましたが……基本的に将軍職が完全なお飾りというワケではなく、政治に影響があったから、下手な人物を選べなかったからでしょう。

長月 七紀・記

【参考】
国史大辞典

TOPページへ

 



-源平・鎌倉・室町, 江戸時代
-

×