印璽を奪って関東圏の支配力を高め、最終的には「新皇」を名乗った平将門。
勢い余って朝廷を刺激することとなり、気がつけば首を奪われ、首は西から東へFry awayしてしまいます。
940年のことでした。
さらにその翌年には元貴族・藤原純友が海賊になって、これまた乱を起こしますが、こうした物騒なことが地方で勃発している最中、朝廷ではある人物が村上天皇の信を得ておりました。
安倍晴明です。
マンガ「日本史ブギウギ」、第53話、スタート!
語り部
天暦の治
陰陽師のお仕事
美しき天皇
安和の変
兼通兼家
命懸け兄弟喧嘩
陰陽師
次週へ続く!
【関連記事】史実じゃ意外と地味だった!? 安倍晴明の記事は以下のリンクへ
-
「妖怪をぶっ飛ばして……ない?」陰陽師・安倍晴明は意外に地味だった
続きを見る
意外と知らない日本史モヤモヤ
・桓武天皇と平安初期
・平清盛と平安末期
・出世の見込みなかった藤原道長
・嫌味なオンナ?清少納言
・引きこもりがち?紫式部
・モヤモヤするよね?官位と位階
・無味乾燥だけど知ればオモロイ官職と二官八省
・関白とか検非違使とか令外官
・その土地誰のもの?荘園
・皇族→臣下へ臣籍降下
・藤原北家の台頭始まる薬子の変
・嵯峨派と淳和派のバトル承和の変
・火事、マジやば応天門の変
・首がぶっ飛び!平将門の乱
・貴族なのに暴れすぎ!藤原純友の乱
・平和だったなぁ…延喜・天暦の治
・貴族かっ!桓武平氏
・内輪揉めLOVEな清和源氏
・平安版の関ヶ原保元の乱
・実はオモシロ平治の乱
・命がけって怖い遣唐使
※次週へ続く
【過去作品はコチラから→日本史ブギウギ】
著者:アニィたかはし
武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を連載。
従来の歴史マンガでは見られない角度やキャラ設定で、日本史の中に斬新すぎる空気を送り続けている。間もなく爆発予感の描き手である(編集部評)