まんが日本史ブギウギ

平和な江戸時代に「鬼」と恐れられた白石さんて?まんが日本史ブギウギ194話

「鬼」と呼ばれた戦国武将は数多います。

織田家の鬼柴田や。

柴田勝家
柴田勝家はなぜ秀吉に敗れたのか? 織田家を支えた宿老62年の生涯まとめ

続きを見る

関東の鬼義重

佐竹義重
鬼義重こと佐竹義重とは? 外交上手の名将は政宗包囲網に成功するも

続きを見る

あるいは幸村たちのジーチャン・真田幸綱(真田幸隆)も鬼弾正とか言われたりしますね。

真田幸隆(真田幸綱)
信玄の快進撃を支えた真田幸綱(幸隆)子の昌幸や孫の幸村へ繋げた生涯62年

続きを見る

彼らは戦国武将ですから、相応しい呼び名でもあるんですが、これが江戸時代となればいかがでしょう?

幕府内に実在したのです。

頭脳がキレッキレ過ぎて相手をとことん追い込んでしまうことから、老中たちに「鬼」と称された政治家が。

それが新井白石です。

新井白石
幕府に呼ばれ吉宗に追い出された新井白石~学者は政治に向いてない?

続きを見る

学校の授業では「学者」というイメージが強い彼。

それがなぜ鬼と呼ばれるほど恐れられたのか……マンガ『日本史ブギウギ』第194話スタート!

 

お好きな項目に飛べる目次


儒学者たち

◆学者のイメージが強い新井白石さん。

実は武家出身で、かつ、祖父の代から当人含めて何度も「浪人生活」を余儀なくされた苦労人でもありました。

 


政権批判

◆白石の綱吉評が後世にも響いたのでしょう。

「犬公方」として散々に言われてきた徳川綱吉さんですが、最近は「殺伐としていた人心に道徳を導入した」として、再評価の動きも高まっております。

徳川綱吉
徳川綱吉は犬公方というより名君では?暴力排除で倫理を広めた人格者

続きを見る

かつては悪法とされた【生類憐れみの令】もまさにそうでしょう。

生類憐れみの令
生類憐れみの令は日本人に必要だった?倫理観を正した“悪法”に新たな評価で考察

続きを見る

もちろん、かといって白石さんが悪いというワケではなく、特に綱吉時代に実施された貨幣改鋳については、強固なまでに改革を断行しています。

 


宝永大噴火

◆天変地異は為政者の責任――。

そう判断されやすい日本の歴史において富士山の噴火は、江戸幕府にとっては凄まじい痛手となりました。

宝永大噴火
富士山の中腹に超ド級の穴を開けた宝永大噴火! 実は直前に大地震も起きていた

続きを見る

なんせこの噴火は、山のカタチを変えてしまうほどで、巨大な噴火口が新たにできたほどです。

江戸にも大量に降り注いだ火山灰からの復興は非常に困難なものでもありました。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-まんが日本史ブギウギ

×