青天を衝け感想あらすじ

青天を衝け第3回 感想あらすじレビュー「栄一、仕事はじめ」

青天を衝け第3回感想あらすじ~視聴率は16.7%でした

→青天を衝けキャスト

→青天を衝け全視聴率

青天を衝け感想あらすじレビュー

※文中の記事リンクは文末にもございます

血洗島の渋沢家では、藍の葉作りが始まりました。

丁寧な描写で工程が描かれていきます。

今週も褌姿になって、一生懸命作業をする栄一。藍色の衣装も綺麗です。

発酵から百日が経過すると「すくも」ができあがる。そしてそのすくもを液状にすると、あの綺麗な藍色の材料となるのだとか。

伝統産業の美しさ。埼玉県の魅力を伝えようというところでしょうか。

喜作と栄一の会話では、『イソップ物語』が『伊曾保物語』として伝わっているとわかります。

商人たちも、海外文学に接することができた。

栄一は、なんと江戸に連れて行ってもらえるのだとか。

 


家康タイム「お気に入りの外国人」&ペリートーク

「こんばんは、徳川家康です」

今週も始まりました。流行語になっちゃう勢いですが……。

◆ 「こんばんは、徳川家康です」北大路欣也の前説が大受け「斬新」「ノリが水曜どうでしょう」(→link

今週はお気に入りの外国人の説明です。

一人目はマルコ・ポーロ。『東方見聞録』でおなじみです。

二人目はウィリアム・アダムスリーフデ号で日本に来た方ですね。

Amazonプライム『MAGI』がシーズン2以降もあれば、より詳しく学べそうな人物です。

3人目はラナルド・マクドナルド。

幕末の英語教育
昔から「LとR」が苦手だった日本人~英語学習は黒船前に始まっていた

続きを見る

マクドナルドは、まだ日本が鎖国(制限外交)をやってるときに受け入れられた珍しいパターンですね。

そして運命の外国人ペリーの登場です。

ペリー
あのペリーが日本人を接待していた?日米和親条約の交渉で用いたほのぼの作戦

続きを見る

巷では早くも「(顔が)ソックリ!」と話題になっているペリーが、いろいろと説明してくれます。

◆ 大河、ペーリー・ロバートソン登場?モーリー演じるペリーがそっくりすぎと話題に(→link

◆モーリー・ロバートソン公式サイト(→link

ちょっと補足しますと、幕府は「南北戦争もあってしばらくアメリカは来ないかも……」とちょっとガードが緩かったんですね。

八重の桜』の初回オープニングは、南北戦争からでした。

 


女子教育の意義を大河で学ぶ

舞台は尾高邸へ。

惇忠が『論語』「里仁」を学んでいます。

君子は言に訥にして、行いに敏ならんと欲す。

妹の千代がその意味を聞いてくると、周囲は女子だからいらないと返答。そのことに千代は反発します。

同じ千代でも、朝ドラ『おちょやん』とは大違い。あのドラマでは酷い家族構成ですが、こちらはみんな優しくて安心です。

千代の願いを聞き入れ、ためになる言葉を教えてくれるようになりました。

なんでもこれは、無口でペラペラ喋ってばかりだとよろしくないという意味だそうです。千代はすっかり理解して「それでは栄一はだめだろう」と言います。

思わず、くしゃみをしてしまう栄一。さすがにこの演出は……。

◆ 橋本愛 NHK大河ドラマ「青天を衝け」で渋沢栄一の妻役「テレビの前でおなごたちが泡を吹く」(→link

 


江戸は商いの街

そんな栄一は江戸へ向かいます。

「父さま、江戸は今日が祭りか」

そう言ってしまうほど賑やかな江戸の街。100万人近い人口がいたとナレーションで説明されます。VFXとセットも駆使しておりますね。

栄一は感激しています。

「父さま、俺はうれしい。この街は商いでできてる」

いきなり商業都市だと見抜いて、なんでもしゃべってしまう栄一。

するとそこで平岡円四郎とその妻と運命的な出会いを果たします。

今回の出会いは一瞬だけで、江戸武士・円四郎の興味を掻き立てるようなシーンですね。

このあと、父と子は神田紺屋町へ。商いの仕組みが説明されます。

そして江戸の城には公方様がいると説明され、場面は慶喜パートに移ります。

 

家慶が水戸の親子を嫌った理由

慶喜は心優しい人物なのでしょうか。

病床にいる徳川家慶のことを気遣い、

徳川家慶
徳川家慶12代将軍は本当に無気力政治だった?幕府の崩壊は既に始まっていた?

続きを見る

カナリアを持ってきます。海外産の鳥を飼育するほど海外との交易もある。そんな演出でしょうか。

水戸の父子が、将軍・家慶に嫌われた理由も明かされました。

嫉妬です。

世の中には、将軍よりも斉昭の方が優れた君主であると陰口を叩くものがいたとか。それゆえ斉昭が嫌いだったそうです。

徳川斉昭とは傑物なのでしょう。

「尊攘」と大きく習字を描くあたりから、大物感を漂わせています。

そんな家慶も、慶喜の顔を見ると憎しみが安らぐとか。

徳川慶喜が将軍になるまで
だから徳川慶喜を将軍にしたらヤバい! 父の暴走と共に過ごした幼少青年期

続きを見る

慶喜がチャーミング設定なんですね。草彅剛さんにぴったりかもしれません。

◆ 【「青天を衝け」楽しむためのキーパーソン】徳川慶喜 自転車や写真が好きな趣味人として余生を過ごした最後の将軍(→link

◆ 草なぎ剛は難しい役も必ず物にする、大河ドラマで示した「別次元の存在感」 (→link

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-青天を衝け感想あらすじ
-

×