日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新

室町時代を一気に読む!南北朝~安土桃山時代のカオスな中世が圧倒的に面白い

源平・鎌倉・室町

御成敗式目

御成敗式目には何が書かれている? 北条泰時はなぜ武家初の法律を制定したのか

源平・鎌倉・室町

桂昌院

五代将軍綱吉の母・桂昌院の生涯「八百屋の娘だった」という噂は本当なのか?

江戸時代

北条氏綱

早雲の跡を継いだ名将・北条氏綱55年の生涯~関東全域へ領土を広げる大戦略

北条家

安芸国虎

長宗我部に滅ぼされた戦国武将・安芸国虎の生涯~今も地元に愛される安芸市の英雄

長宗我部家

大河ブギウギべらぼう編第29話

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第29話』あそこまでバカやれる艶二郎最終的にモテる説

大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

井原西鶴

井原西鶴はゲスいゴシップ小説で売れっ子作家になったのか? 52年の生涯まとめ

江戸時代

奥州藤原氏は兄弟不仲につけこまれて頼朝に滅ぼされたのか? 鎌倉奥州合戦考察

源平・鎌倉・室町

浅井畷の戦い

信長家臣の二代目たちが激突~浅井畷の戦いは“北陸の関ヶ原”と呼ばれる激戦に

合戦・軍事

一向一揆

戦国大名を苦しめた「一向一揆」10の事例~原因となったのは宗教か権力者か

寺社・一揆

黒井城の戦い

実は光秀の功績で最も輝く「黒井城の戦い」赤井や波多野ら丹波衆と激戦の顛末

明智家

三善康信

頼朝挙兵のキッカケとなった三善康信~鎌倉幕府を支えた良識派文官の生涯とは?

源平・鎌倉・室町

志々雄真実

『るろうに剣心』志々雄真実~魅惑の悪役に漂う90年代ラスボス感がたまらない

この歴史漫画が熱い!

支倉常長

政宗の命令でヨーロッパへ渡った支倉常長の生涯~帰国したらキリスト教が禁止の悲劇

伊達家

小谷城の戦い(信長vs長政)で浅井滅亡~難攻不落の山城がなぜ陥落したのか

浅井・朝倉家

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)