カーリングの歴史

ニューヨークのセントラルパーク(1836年/ジョン・ジョージ・ブラウンの作品)/wikipediaより引用

イギリス

実は500年の歴史を持つカーリング~紳士の競技はこうして始まった

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
カーリングの歴史
をクリックお願いします。

 

カナダへの移住を機に拡散が始まる

16世紀から19世紀にかけて、カーリングはあくまでスコットランドご当地の娯楽であり、他の地域には広がっておりません。

そんな状況に変化が訪れたのは、カナダにスコットランド移民が住み着いてからです。

これで他の地域に始めて広まり、1807年には北米初の「ロイヤルモントリオールカーリングクラブ(→link)」が発足しました。

1897年、カナダでのカーリング/Wikipediaより引用

1830年にはアメリカ、その後、スウェーデンやスイスにも伝播。

世界初の競技会「世界カーリング選手権」は、1959年のエディンバラおよびフォルカークで開かれたスコッチカップでした。

1909年、カナダでのカーリング/Wikipediaより引用

 

オリンピックへの採用は1998年長野大会から

スコットランドのご当地種目であるカーリングが、オリンピック種目に採用されたのは1998年長野大会からです。

スキージャンプの原田選手が「船木~船木~」と祈る陰でひっそりと始まっていたんですね。

初めて同競技をご覧になられた時は、さぞかし『これは何だ?』と驚かれたことでしょう。

かくして世界へ着実に広まっていったカーリング。

世界カーリング協会の創設は1966年で日本カーリング協会は1984年です。

スコットランドでは古くからありながら、長いことご当地競技にとどまっていたため、日本あるいは世界規模での協会設立はごく最近のことだったんですね。

 

ウインタースポーツと関係の深い国まとめ

最後に他のウィンタースポーツがどの地で発祥・発展したか。表にマトメてみました。

スキー競技ノルディック:ノルウェー

スキー競技アルペン:オーストリア

スケート競技全般:オランダ

ソリ系競技:スイス

カーリング:スコットランド(イギリス)

こうして見ると、現在に至るまで強豪国である場合が多いとわかりますね。

スキーやスケートは、移動手段。

ソリ競技は、サンモリッツでのリゾート地で遊んだことがきっかけ。

そしてカーリングは、スコットランド紳士の遊戯が発祥というわけです。

やはり、歴史あるスポーツには気合いが入り、強豪選手も育ちやすいのでしょう。

その成立から、紳士的なジャッジシステムが採用され、なおかつ独特の魅力を持つカーリング。

「氷上のチェス」とも称される魅力は、ご自身にまったくプレイ経験がなくても、テレビ画面から離れられなくなりますよね。

スコッチウイスキー片手に観戦というのも悪くなさそうです。

あわせて読みたい関連記事

スキーの歴史
スキーの歴史は4500年!紀元前からの狩猟具が武具となりスポーツへ

続きを見る

スケートの歴史
実は3000年もの歴史があるスケート 最初は動物の骨で滑っていた

続きを見る

ボブスレー・リュージュ・スケルトンの歴史
ボブスレー・リュージュ・スケルトンの歴史~その始まりはスイスから

続きを見る

コメントはFacebookへ

文:小檜山青
※著者の関連noteはこちらから!(→link

TOPページへ

 



-イギリス
-

×