先進的であることは概ね長所として受け取られますが、あまりにも時代に合っていないとかえって悲劇を招いてしまうこともあります。
1898年(明治三十一年)9月10日に暗殺されてしまったオーストリア皇后エリーザベトもその一人でしょう。
絶世の美女として有名な人ですが、こうした最期を迎えていたことは意外と知られていないのではないでしょうか。
演奏家に扮したお父さんと一緒に町に出かけ
彼女は神聖ローマ帝国の一員だったバイエルン王国(現在のミュンヘン周辺)の王族に生まれました。
以前この記事でも取り上げたことがあるところですね↓。
どんだけビール好きなんだ!1516年「ビール純粋令」はドイツで制定された
続きを見る
ただし直系ではなく傍系の家だったので、王位継承とは程遠い位置にあり、そのぶん自由に暮らしていたようです。
”演奏家に扮したお父さんと一緒に町に出かけ、そのお供として道端でチップをもらった”なんてエピソードもあります。
当然市民にはバレバレでしたが、その気取らなさがウケたのか、皆歓迎してくれたとか。
そのチップは「私が唯一自分で稼いだお金なの」ということでずっと大切に持っていたそうです。
普段、現ナマなんて見ない身分の人たちですから、楽しい思い出と共に手放したくなかったのでしょうね。
自由きままなお姫さまから責任たっぷりの皇后に
しかし、16歳のとき、従兄であるオーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世に見初められてからは生活が激変します。
皇后になるということはそれだけ義務や責任も大きくなるということですから、お妃教育を受けなくてはいけません。
上記の通り奔放に生きていたエリーザベトにとっては、堅苦しくて仕方がなかったことでしょう。何度もヒステリーを起こしていたそうです。
嫁いでからも宮廷の堅苦しさや姑ゾフィーの口うるささには全く馴染めず、ほとんどオーストリアにはいなかったといいます。
皇帝と共にイタリアを訪問したり。
病院へ慰問に行ったり。
全く仕事をしていなかったわけではないのですが、姑ゾフィーの怒りを燃やし続けるには充分すぎました。しかも、彼女のごひいきがハンガリーだったというのが火に油を注ぎます。
当時ハンガリーとオーストリアは二重帝国という形になっていたのですが、完全に同化したわけではありませんでした。
そして姑のゾフィーは大のハンガリー嫌い。
それを知っていてエリーザベトはハンガリー人の侍女を多く召抱えるなど、あからさまな反抗をしていたのです。
夫との仲は悪くなく皇太子にも恵まれていただけに、なんとも言えない空気が宮中に漂っていたことでしょう。
女優をお友達にしてあげた皇帝の裏に不倫
これではさすがに皇帝に悪いと思っていたのか。
エリーザベトはお気に入りの女優カタリーナ・シュラットを話し相手その他として紹介しています。
もっとも、皇帝はこの前にアンナ・ナホフスキーという庶民の女性と不倫をしており、それが許せなかったために「自分が選んだ女性を紹介した」ともいわれていますが……。
この辺はエカチェリーナ2世とポチョムキン公爵、あるいは江戸時代の奥事情と似ていますね。
どこの世界も貴い身分だと大変だ。
ですが、晩年には思わぬ形で悲劇が続きます。
皇太子を自殺(もしくは暗殺)で亡くした上、彼女自身もスイスを訪れていたところで凶刃に倒れてしまうのです。
犯人はイタリア人のチンピラで「王族なら誰でもよかった」という無茶苦茶ぶりです。
「当初はイタリア国王もしくはフランスの王族を狙っていたが、二人とも現れなかったためたまたま通りかかったエリーザベトに襲い掛かった」と供述しています。
当時61歳になっていたとはいえ、長い間、美貌で有名だっただけにすぐわかったのでしょうね。
皇太子の死後、彼女がずっと喪服で通していたということも目印になったでしょう。
「働かないくせに贅沢をしている奴らが許せなかった」とも言っていたそうですので、外遊ばかりするエリーザベトが殊更憎らしく思えたかもしれません。
物理的に汗水垂らすことだけが労働ではないんですけどね。特に上流階級の場合は。
ハンガリーにいたエルジェーベトは……
全くの余談ですが、彼女がひいきしたハンガリーにはかつて同じ名前のとんでもない女性がいました。
バートリ・エルジェーベト――かなり血生臭い話でありまして、詳細は以下の記事をご覧ください。
犠牲者は650名~血の伯爵夫人バートリ・エルジェーベトは女性最凶のシリアルキラー
続きを見る
ハンガリーではエリーザベトの人気は決して低くないとのことなのですけども、もしかすると物騒な人のほうを忘れたいからなのかもしれませんね。
ついでにエリーザベトを英語読みするとエリザベス、ロシア語読みだとエリザヴェータになり、これまた世界史でお馴染みの女性君主の名前でもあります。
元々聖書由来で、原義が「神への誓い」「神への奉仕」だそうですがまあどなたもそれにそぐわないような……。
聖女エルジェーベトという人もいますし、現イギリス女王はとても大らかかつ朗らかな方ですからね、その、HAHAHAHAHA!
長月 七紀・記
【参考】
エリーザベト/wikipedia