HOME >小檜山青小檜山青 歴史系ライター。 日本史、中国史等が得意。 近頃は幕末を再勉強している最中。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。 『べらぼう』主人公・蔦屋重三郎~史実はどんな人物でいかなる実績があったのか 2025/1/7 江戸時代 べらぼう 信長と秀吉に滅ぼされたもう一つの武田家~若狭の武田元明は光秀の従兄弟なのか 2025/1/7 武田・上杉家 流刑にされても人生エンジョイ! 天才・蘇軾の浮草人生に痺れる憧れるぅ 2025/1/7 中国 女性スキャンダルが痛すぎる徳川斉昭と慶喜の親子~幕府崩壊にも繋がった? 2025/1/6 幕末・維新 吉原遊郭のリアル~鬼滅の刃でも話題になった“苦海”は一体どんな場所だったのか 2025/1/5 江戸時代 べらぼう もしも徳川慶喜が戊辰戦争を戦っていたら「幕府陸軍歩兵隊」は活躍できたのか? 2025/1/5 幕末・維新 岩倉や春嶽に才能を見込まれた横井小楠~新政府での登用直後に理不尽すぎる暗殺 2025/1/5 幕末・維新 永倉新八こそが新選組最強の剣士か?最後は近藤と割れた77年の生涯まとめ 2025/1/4 幕末・維新 家事はせず酒タバコを好み気が強い 葛飾応為(北斎の娘)は最高の女浮世絵師だ! 2025/1/4 江戸時代 べらぼう 幕末で日本一の秀才だった秋月悌次郎~会津戦争に敗れた後に迎えた賢者の生き方とは 2025/1/4 幕末・維新 漱石や諭吉がダメ出し~福地源一郎(桜痴)は渋沢栄一の御用記者だったのか 2025/1/3 幕末・維新 人に代わって伊勢神宮まで旅をする「犬のお伊勢参り」が江戸時代に意外と流行ってた 2025/1/3 江戸時代 幻の箱根駅伝と呼ばれる第22回大会 ゴールの先は戦場だった 昭和18年を振り返る 2025/1/3 明治・大正・昭和 坂東のカリスマ・源義朝が鎌倉の礎を築く! 頼朝や義経の父 その実力とは? 2025/1/2 源平・鎌倉・室町 鳥羽・伏見の戦いで注目すべきは慶喜の大失態~これでは幕府が勝てるわけない 2025/1/2 幕末・維新 « Prev 1 … 32 33 34 35 36 … 60 Next »