HOME >bushoo!japanbushoo!japan 遣唐使の阿倍仲麻呂は科挙にも合格した天才なり~あの李白ともお友達だった 飛鳥・奈良・平安 生麦事件で死者一名と重傷者二名 イギリス人奥さんは頭髪を剃られ薩摩vs英国へ 幕末・維新 細川藤孝(幽斎)は光秀の盟友だった~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか 細川家 妻を後部座席に乗せてソ連軍へ特攻『妻と飛んだ特攻兵』は涙なくして読めず 歴史書籍 源範頼が殺害されるまでの哀しい経緯 “頼朝が討たれた”の誤報が最悪の結末へ 源平・鎌倉・室町 源氏は身内で殺し合う宿命なのか~頼朝の叔父・源義賢は甥の義平に討たれた 源平・鎌倉・室町 家紋が似ていたため誤って斬殺された細川宗孝~伊達宗村の機転が熊本藩を救った 江戸時代 Ninja(忍者)が世界中に普及したキッカケは1964年に開催の東京五輪だった? 剣豪・忍者 まずは廃兵院を襲撃~フランス革命の始まりはバスティーユ監獄ではなかった? フランス 鎌倉将軍9代・足利将軍15代・徳川将軍15代の名前 アナタは全てを言えますか? 源平・鎌倉・室町 江戸時代 ホントはすごい西郷従道(信吾)兄の隆盛に隠れがちな”小西郷”の実力に注目 幕末・維新 『るろうに剣心』飛天御剣流の奥義「天翔龍閃」をリアル目線で考察してみよう 幕末・維新 幸村の娘・阿梅を救った片倉重長にシビれる!大坂の陣100年後に仙台真田氏が復活 真田家 伊達家 帝都復興祭――関東大震災からの復興を記念した盛大なイベント 6年半後に開催 明治・大正・昭和 南極物語タロとジロ~極寒の地を生き抜いた兄弟犬が捨て置かれた理由 明治・大正・昭和 « Prev 1 … 9 10 11 12 13 … 17 Next »