-
江戸時代で日本一低い山は大坂の天保山~では現在日本で最も低い山は?
2021/2/8
-
赤穂浪士46名の切腹~執行の日まで最も礼を尽くしたのはあの細川家だった
2021/2/5
-
41年探し続けて仇討ち! 新発田藩士・久米幸太郎ついに本懐を遂げたが
2021/2/4
-
士農工商の身分制度って実はユルい! 武士↔農民↔職人↔商人お好きにどーぞ
2021/2/11
-
やっぱり江戸期の火消しはカッコイイ! 始まりは家光時代の大名火消だった
2021/1/29
-
次々と女難が降りかかる……会津・松平正容の『側室継室トラブル物語』
2021/1/29
-
元禄地震は江戸時代の関東大震災? 200年周期でやってくる相模トラフの恐怖
2021/1/28
-
天保の改革で水野忠邦が大失敗! 贅沢を禁じ質素倹約のやり過ぎで余計に混乱
2021/1/26
-
享保の改革は失敗か成功か? 目安箱や米政策をはじめとした吉宗の手腕
2021/1/23
-
学者は政治に向いてない? 新井白石が幕府に呼ばれ吉宗に追い出されるまで
2021/1/22
-
柳沢吉保(旧武田家臣の末裔)はコミュ力で爆出世! 57年の生涯まとめ
2021/2/11
-
放火犯の仕業? 天明の大火で京都史上最大の火災~応仁の戦火より焼ける
2021/1/20
-
武家出身だった作家・近松門左衛門~ヒット作『曽根崎心中』では自殺者増?
2021/1/19
-
明暦の大火(振袖火事)は日本史上最大! 3~10万人が亡くなり城も焼失した
2021/1/18
-
三度の大火事が江戸を襲った【元禄の大火】ぜんぶ綱吉時代に起きていた
2021/1/17