大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第20話』世の中は起きて箱して狂歌を詠んで

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第20話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


高岳

◆結局、大奥は田安ではなく島津を選ぶことになり、知保の方が爆発!

巡り巡ってその矛先は意次のもとへ……。

 


地本問屋

◆当時の仕入れ単位って30冊とか50冊という感じなんですね。

書店の利益は1冊いくらなんでしょう?

ちなみに現在ですと、大体

・出版社7割
・取次1割
・書店2割

ぐらいのイメージです(細かい条件の違いなどで、それぞれ1割ぐらいの差は出てきます)。

 


クレーム

◆西村まさ彦さん演じる西村屋のムカツキ顔がほんとイイんですよねー。

かつての時代劇でもあったな!というもので。

色褪せない定番のシーンというものはあるんですな。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-