大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第20話』世の中は起きて箱して狂歌を詠んで

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第20話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


狂歌

◆「ぎ」=義母のメシ!

ということで、ChatGPTにそのイメージ画像を作って貰うことにしました。

上記の指示だけで、どんなイメージ画像が作られるか?

それが以下の作品です!

なんじゃ、こりゃあああああああああああああああ!

なんか色々とコワイ……。

 


狂名

◆最近、この次郎兵衛の存在感がどんどん大きくなってます。

NHKドラマ10『大奥』では、この次郎兵衛を演じる中村蒼さんが、一橋治済の息子・徳川家斉(豊千代)だったんですけどね。

だいぶ違うな!――ということで、来週もまたよろしくです!


あわせて読みたい関連記事

知恵内子
『べらぼう』知恵内子(ちえのないし・水樹奈々)って何者?女性狂歌師の存在価値

続きを見る

『べらぼう』桐谷健太演じる大田南畝は武士で狂歌師「あるあるネタ」で大ヒット

続きを見る

知恵内子
『べらぼう』知恵内子(ちえのないし・水樹奈々)って何者?女性狂歌師の存在価値

続きを見る

お知保
『べらぼう』知保の方は史実でも田沼意次を憎んでいた?正気を失った彼女は何をする?

続きを見る

朱楽菅江
「朱楽菅江」を何と読むかご存知?天明の狂歌ブームを牽引した三大家は武士だった

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-