一乗谷まで攻め込み朝倉義景を敗死させた信長は、矛先を浅井長政に向け、これも陥落。
浅井家と織田家による城攻め【小谷城の戦い】は、豊臣秀吉の果敢な突撃でついに幕を閉じたのである。
信長の妹・お市とその娘・浅井三姉妹は無事に救出され、彼女は地元へ戻ってきたが、さてどうなることや――。
-
戦国一の美女・お市の方(信長の妹)はなぜ勝家と共に死んだ? 37年の生涯
続きを見る
閉店
◆浅井長政の小谷城が陥落するにあたり、大活躍したのが秀吉でした。
恩賞として信長より長浜城を獲得。農民からの身分へ、まさに大出世です。
-
浅井長政(信長を裏切った男)29年の生涯とは?その血は皇室へ続く
続きを見る
しかし、寧々とお市の関係って見たいような見たくないような。
秀吉は嫌いだけど、それとは別と言われても……寧々さんの苦労、お察しいたします。
ヒラ君
◆ついに登場しました、平野長泰! 七本槍の一人!
皆さん既にご存知かもしれませんが、挙げておきます。
福島正則
加藤清正
加藤嘉明
片桐且元
糟谷武則
脇坂安治
平野長泰
ざっと見渡したとおり、いわゆる秀吉の子飼いという武将たちですね。
とりわけ平野長泰さんは、激しい気性が災いして大名になれなかったとされておりますが、その一方で、戦国~江戸時代を生き延びた一族という不思議な運命の持ち主でもあります。だから戦国は面白い。
清州の思い出
◆子供のできなかった寧々さん――望んでいたとしたら辛かったことでしょう。
当時、秀吉の最初の嫁である彼女は、ダンナが出世する毎に「子がいない」プレッシャーを感じていたハズ。
今の常識で考えれば、どう見ても「秀吉さんに原因がある」ハズなんですけどね。
-
豊臣秀頼は秀吉の実子ではない!? 天下人に降りかかる衝撃スキャンダル
続きを見る
長浜城下
◆七本槍メンバーの脇坂安治さん、片桐且元さんも登場です。
-
脇坂安治(七本槍の一人)が明智→豊臣→徳川を渡り歩く~中書様と呼ばれて
続きを見る
-
片桐且元(七本槍の一人)が豊臣と徳川の板挟み!大坂の陣での苦悶たるや……
続きを見る
ド派手でイケイケな雰囲気ですが、いずれ歳をとると、巧みに徳川側となって子孫たちは江戸時代を生き延びます。
福島正則さんや加藤清正さんと比べると、名実ともに地味。
えてして、こういう静かなキャラのほうがサバイバルするんですね。
あわせて読みたい
-
戦国一の美女・お市の方(信長の妹)はなぜ勝家と共に死んだ? 37年の生涯
続きを見る
-
浅井長政(信長を裏切った男)29年の生涯とは?その血は皇室へ続く
続きを見る
-
豊臣秀頼は秀吉の実子ではない!? 天下人に降りかかる衝撃スキャンダル
続きを見る
-
脇坂安治(七本槍の一人)が明智→豊臣→徳川を渡り歩く~中書様と呼ばれて
続きを見る
-
片桐且元(七本槍の一人)が豊臣と徳川の板挟み!大坂の陣での苦悶たるや……
続きを見る
-
加藤清正(秀吉子飼いで人気No.1)が熊本城を築き最期にナゾの死を迎える
続きを見る
-
福島正則すったもんだの転封&改易劇! 終焉の地は意外にも……
続きを見る
もう一つの【まんが連載】はこちらから!→日本史ブギウギ
著者:アニィたかはし
書籍版『戦国ブギウギ』です!