こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【戦国ブギウギ63話】
をクリックお願いします。
涙の森
◆追い詰められた勝頼は、岩殿城へ逃げ込もうとしましたが、直前で小山田信茂に裏切られ、天目山へ逃げこむしか道がなくなりました。
しかし、一時は生き残った信茂も、後に信長の命令で殺されてしまいます。
ほんと武士の身の振り方って難しい……。
思案石
◆天目山へ逃げた勝頼一団は、もはや自害の道しか残されておらず、その時間を稼ぐため織田軍に立ちはだかったのが土屋昌恒でした。
昌恒は片手で藤のつるをつかんで崖から落ちないように身体を支え、もう片方の手で刀を握り、織田軍を迎え撃ったのです。
「片手千人斬り」とも「片手切り」とも伝わっているこの伝説。勝頼の最期に、一応の花を添えたことだけは間違いないでしょう。
なお、土屋さんの息子・忠直は、このときの父の活躍が認められたのか、後に徳川家康によって2万石の大名に取り立てられます。
忠義者、バンザ~イ!
あわせて読みたい関連記事
武田信虎はなぜ息子の信玄に追放された?強国の土台を築いた生涯81年
続きを見る
信長の嫡男・織田信忠が生き残れば織田政権は続いた?26年の儚い生涯
続きを見る
なぜ光秀は信長を裏切ったか? 本能寺の変における諸説検証で浮かんでくる有力説
続きを見る
神君伊賀越え・家康の逃亡ルートはどこだ?本能寺の変後に堺から三河へ命がけの脱出
続きを見る
真田昌幸は誰になぜ「表裏比興」と呼ばれたのか 65年の生涯で何を成し遂げた?
続きを見る
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
書籍版『戦国ブギウギ』です!