信長の野望

『信長の野望・大志 with パワーアップキット』発売コラボ・幸村の読史

一生涯にたった一度の輝きでも、人の心を打てば歴史に燦然と名は輝く――。
戦国時代でそれを最も体現したのが「日本一の兵」として知られる真田幸村であろう。

武田の山県昌景、徳川の井伊直政等で恐れられた赤備え。
その意志を受け継ぐように戦場を駆け抜けた幸村は、江戸初期から庶民の間で屈指の人気を誇ってきた。

しかし、その実態どころか「信繁」という本名ですら、広く知られるまでに長い時間を要した謎多き武将だ。

真田幸村は1567年(永禄10年)、真田昌幸の二男として誕生した。

幼名・弁丸。
父の昌幸は、もともと武田信玄に従う国衆であり、攻め弾正と称された祖父・真田幸隆の代から信州に勢力を築いていた。

幸村の生涯は、若き日より苦難の連続であった。

十代前半の頃に武田氏が滅亡し、ほどなくして本能寺の変が勃発。
真田は、徳川、上杉、北条という巨大勢力の争乱に囲まれ、幸村自身は昌幸の方針に従い、上杉景勝や豊臣秀吉らのもとで人質として過ごす日々を余儀なくされた。

豊臣政権では「馬廻り」として仕え、父とは別に知行を有している。

北条氏政・氏直親子を追い詰めた【小田原征伐】にも参陣し、文禄・慶長の役では肥前名護屋に滞在。
豊臣政権で重きを成す大谷吉継の娘を妻としており、当時から比類なき才を認知されていたことが窺える。

かくして幸村は、豊臣政権との結びつきを深め、秀吉の死後、ついに迎えたのが1600年であった。

美濃国関ヶ原――。

日本最大級の大戦で西軍についた幸村は、父・昌幸とともに徳川秀忠を上田城で迎え撃った(第二次上田合戦)。

真田サイドにしてみれば、敵将の首を狙うような戦いではない。

秀忠の足を止めればそれで十分。
詳細は以下の記事に譲るが、謀将真田昌幸の巧みな戦術により、見事なまでにその役割を果たした。

しかし……。

第二次上田合戦(第二次上田城の戦い)
第二次上田合戦で少数の真田軍が徳川の大軍を撃破! 昌幸の恐るべき戦術とは

続きを見る

わずか一日で雌雄を決する、予想だにしない関ヶ原にて、西軍は完敗。
天下を獲得した徳川家康は、昌幸・幸村の両名を自害に処するが、最終的に兄・真田信之と本多忠勝の懇願により一命をとりとめた。

父子は流刑先となった九度山で、兄の仕送りに頼る日々を過ごすこととなった。

失意のドン底のまま高野山で亡くなった父・昌幸。
同じく日々の気力を失いかける幸村。

運命の変わり目は1614年(慶長19年)にやってくる。

徳川と豊臣の間で緊張感が高まる中、奇策で九度山の監視をくぐり抜けた幸村は豊臣氏の誘いを受けた大坂城へ。
長宗我部盛親・毛利勝永と共に「三人衆」と呼ばれた。

最初に華々しい活躍をしたのが「大坂冬の陣」だ。

大坂城の南側に巨大かつ独立した砦【真田丸】を構築。
戦慣れしていない徳川方の若武者たちを巧みに誘い込み、銃弾を浴びせ続けた。

近年の調査により、真田丸の外壁は2階建て構造となっていたとされ
・1階からは少し離れた真正面の敵
・2階からは堀に入った真下の敵(1階からは見えにくい)
を効率よく銃撃していたという。

真田の名が一気に知れ渡った。

翌1615年、大坂夏の陣。
外堀を埋められてしまった裸の城で戦うよりも城外で敵を迎え撃つべし。

そう進言した幸村の案は取り入れられず、圧倒的不利な状況の最中、新たに立てた策は極めてシンプルだった。

我、突撃するのみ――。

いざ心を決するや敵陣の中を突き抜けてゆく真田の赤備えたち。
覚悟を決めた“死兵”の強さは底知れぬというが、幸村たちもまた同様で、あわや総大将・徳川家康の首というところまで追い詰めた。

が、所詮は多勢に無勢である。

天王寺方面に出撃した際、幸村は討ち死となり、長男・真田大助は、豊臣秀頼に殉じて自害。
二男や娘は大坂城を脱出し、仙台藩に匿われている。

片倉重長(重綱)
幸村の娘・阿梅を救った片倉重長にシビれる!大坂の陣100年後に仙台真田氏が復活

続きを見る

死後、大坂ではこんな歌が流行った。

「花のようなる秀頼さまを 鬼のようなる真田がつれて のきものいたり鹿児島へ」

秀頼を導き、落ち延びて欲しい。
そんな願望から【幸村が薩摩へ逃げた】という庶民たちの願望的流行歌だ。

江戸期の絶対的権力者である徳川家康に迫り、命をも脅かした真田幸村。

今なお武勇と名声絶えることなく、その名は我々に愛され続けている。

真田幸村(真田信繁)
真田信繁(幸村)は本当にドラマのような生涯を駆け抜けたのか?最新研究からの考察

続きを見る

 

【提供】信長の野望・大志 with パワーアップキット

文:小檜山青

第一次上田合戦
第一次上田合戦で魅せた真田戦術の凄さ~徳川軍相手に昌幸が仕掛けた策とは?

続きを見る

【参考】
国史大辞典
戦国時代人物事典 歴史群像編集部 (編集)
全国国衆ガイド


 



-信長の野望

×