日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう関連記事
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
八百屋お七

愛する男に逢いたくて江戸の街に放火~美人で評判だった八百屋お七の狂愛凄まじ

2024/12/27

江戸時代

南都焼討と平重衡

南都焼討を実行した平重衡~なぜ清盛は東大寺や興福寺など奈良の寺社を攻めたのか

2024/12/27

源平・鎌倉・室町

家康は源氏か藤原氏か

家康はいったい藤原氏なのか源氏なのか? 武士の「姓」って結構デタラメなのね

2024/12/26

徳川家

敗者の会津藩士たちが極寒の北海道余市で栽培した 開拓リンゴ「緋の衣」とは

2024/12/26

幕末・維新

小野道風

「三蹟」に選ばれる小野道風~日本史を代表する書道の達人は性格に難あり?

2024/12/26

飛鳥・奈良・平安

実はかなり過激だった幕末の皇族&公家18名! 武闘派は自ら進んで戦争にも参加

2024/12/26

幕末・維新

光秀の父・明智光綱は本当に実在するのか 詐称疑惑も浮かんでくる怪しい出自

2024/12/26

明智家

信長は第六天魔王か?

なぜ信長は「第六天魔王」なんて呼ばれたのか 本当に魔王のような人物だった?

2024/12/25

織田家

五代友厚

薩摩随一の経済人だった五代友厚(才助)49年の生涯で実際どんな功績があるのか

2024/12/25

幕末・維新

追っかけから始めて何が悪いのか『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』

2024/12/25

イギリス

守護大名と戦国大名

戦国大名はどうやって戦国大名になったのか 十八武家の成立を見てみよう

2024/12/25

戦国諸家

官職と二官八省

官職と二官八省を知れば『光る君へ』も戦国作品も楽しくなる!基礎知識まとめ

2024/12/25

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

前田利家

豊臣五大老・前田利家 “槍の又左”と呼ばれ加賀百万石の礎を築いた武将の生涯

2024/12/24

前田家

スケートの歴史

実は3000年も人類に愛されてきたスケートの歴史~最初は動物の骨で滑っていた

2024/12/24

世界史

西郷家の使用人だった永田熊吉~西南戦争で傷ついた菊次郎(隆盛の息子)を救出

2024/12/24

幕末・維新

« Prev 1 … 91 92 93 94 95 … 270 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要で大歓迎。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう関連記事
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)