安土から畿内を抜け西へ。
豊臣秀吉が軍を進めたときに、しばしば用いたのが【兵糧攻め】である。
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か~検証しながら振り返る生涯62年
続きを見る
キッカケとなったのが「三木城の干し殺し」でお馴染み・別所長治との戦いだ。
当時、播磨の情勢は、極めて不安定だった。
織田・毛利の両大国に挟まれ、国内の諸勢力は右往左往を繰り返し、その中でも有力武将だった荒木村重、別所長治、宇喜多直家がそれぞれ思いもよらぬ動きをした。
当初は織田家に味方をしていた別所家が、毛利家と手を組み織田家を裏切れば、秀吉はこれに応じて三木城を兵糧攻め。周囲に数多の付城(小さな砦)を設置し、兵糧の運び込みを徹底的に阻止した。
が、この後、驚くべき事が起きる。
荒木村重が織田家を裏切ったのである。
なぜ荒木村重は信長を裏切ったのか?妻子を無惨に処刑され道糞と蔑まれた生涯52年
続きを見る
かくして今度は織田家が危機に陥り、村重の説得のため有岡城まで出向いた黒田官兵衛が幽閉される憂き目に遭うが、さらにここで大ドンデンが起きる。
謀将として知られる宇喜多直家が毛利を裏切って織田方につき、三木城への兵糧搬入が完全に閉ざされたのだ。
戦国の謀殺王・宇喜多直家は本当に謀将?没落の身から息子は五大老へ
続きを見る
おまけに、そうこうしている間に荒木村重は逃亡し、妻の「だし」や城に残された一族が処刑されたのは、前回も触れた通り。
まんが戦国ブギウギ49話 有岡城の陥落で美人妻だしは処刑&官兵衛救出
続きを見る
八方塞がりとなった別所家は、いかなる行動に出たのであろうか――。
別所長治
◆播磨の名門一族として知られた別所家。当主・別所長治の叔父である別所吉親はプライドが邪魔して情勢を読めない――特に守護代家の家臣筋に過ぎなかった新興・織田家の躍進が許せなかったのでしょう。秀吉は、農民とか雑兵の出自とされますし……。
別所吉親
◆ついに、やっちまった……別所吉親さん。
そもそも織田方だった別所一族が毛利側に寝返ったのは、この別所吉親が豊臣秀吉との面会の場で不仲に終わり、長治をそそのかしたためという説があります。
播磨に乗り込んできた秀吉は一人でも多くの味方が欲しい場面であり、吉親に対して不遜な態度は取らないハズ。とすれば、吉親が調子に乗りすぎて秀吉を怒らせ、会談が荒れてしまったのでしょうか。
今となっては真相は不明ですが、ともかく家臣に殺されてしまうのですから、人徳なんて皆無だったのでしょう。
※続きは【次のページへ】をclick!