HOME >BUSHOO!JAPANBUSHOO!JAPAN 足利尊氏はどんな経緯で征夷大将軍となった?ドタバタの連続だった54年の生涯 源平・鎌倉・室町 逃げ上手の若君 戦の天才だった源義経~自ら破滅の道を突き進み兄に追い込まれた31年の生涯 源平・鎌倉・室町 『ヒトラー最期の12日間』で凄惨な過去を直視~安易なパロディからの脱却を 歴史ドラマ映画レビュー 実は義経の正室だった郷御前~最期まで夫に付き添い娘と共に非業の死を迎える 源平・鎌倉・室町 藤原道隆(光る君へ井浦新)の死後 道長と対峙する中関白家はどんな命運を辿るのか 飛鳥・奈良・平安 光る君へ 吉岡彌生が切り拓いた女性医師への道~東京女子医科大学で差別なき学び舎を 明治・大正・昭和 家康に呼び出された板倉勝重は36才で武士へ転職~さらには初代京都所司代となる 徳川家 藤原安子(道長の伯母)は鬼嫁だった? 中宮だった頃の嫉妬エピソードが微妙 飛鳥・奈良・平安 GWは「敗者たちの城」へ!『戦国廃城紀行』を片手に負けの美学を堪能しよう 城 まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第16話』悲田院でも出会ってしまう二人 大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ 『鬼滅の刃』上弦の伍・玉壺を徹底考察! 死体アートに美を見出す異常者の限界 この歴史漫画が熱い! 伏見城は豊臣にも徳川にも重要拠点~秀吉は晩年を過ごし家康は将軍宣下を受ける 城 豊臣兄弟 龍馬が抜擢した由利公正は一体何が凄いのか? 福井藩から日本初の財務大臣へ 幕末・維新 安房に逃げ落ちた頼朝を救った千葉常胤~幕府設立を支えた武士は享年84の大往生 源平・鎌倉・室町 毛利輝元は関ヶ原の西軍総大将~なのになぜ敗戦後も家の存続を許されたのか 毛利家 « Prev 1 … 109 110 111 112 113 … 243 Next »