BUSHOO!JAPAN

    源氏物語

    『源氏物語』が男性貴族にもウケたのは紫式部の洞察力がズバ抜けていたから?

    戦国時代の男色

    はたして戦国時代の男色は当たり前だったのか?信玄や義隆たちの事例も振り返る

    絶滅寸前まで追い込まれた和犬(地犬)の歴史~原因は維新と戦時毛皮供出運動だった

    双寿丸

    双寿丸が『光る君へ』のラストに欠かせない理由 オリキャラが果たす重要な役割

    宇髄天元(鬼滅の刃・音柱)

    音柱・宇髄天元を歴史目線で徹底考察!その魅力の真髄は誠実さにあり『鬼滅の刃』

    通俗道徳

    「お前が貧乏なのはお前の努力が足りんから!」明治時代の通俗道徳はあまりに過酷

    なぜハロウィンで仮装するのか

    なぜハロウィンでは仮装をするのか?古代ケルト人の収穫祭「サフィン」が発展して

    一向一揆

    戦国大名を苦しめた「一向一揆」10の事例~原因となったのは宗教か権力者か

    平為賢

    平為賢(光る君へ・双寿丸の殿)は実在した?平安武士は当時どんな存在だった?

    西郷隆盛の愛人

    あの西郷にも愛人がいたってマジ?その名も「豚姫」という祇園仲居の人柄に惚れて

    尾崎紅葉

    『金色夜叉』の発表後に亡くなった尾崎紅葉~塩原の「清琴楼」で偲んでみよう

    高野長英

    高野長英が無茶をし過ぎて自害~なぜ指名手配されながら何度も江戸へ行ったのか

    信長による美濃と稲葉山城の攻略

    信長は美濃と稲葉山城をどう攻略した? 実は信玄に気遣いながらの大戦略だった

    本多政勝

    最強忠勝の孫&ひ孫が引き起こした「九・六騒動」本多政勝と政利の行く末は?

    光る君へ感想あらすじレビュー

    『光る君へ』感想あらすじレビュー第41回「揺らぎ」まひろも道長を見限ったか

    ×