HOME >BUSHOO!JAPANBUSHOO!JAPAN 編集管理人・五十嵐利休。 1998年に大学卒業後、都内の出版社に勤務。 書籍や雑誌の編集者を務め、2013年に記者の友人と武将ジャパンを立ち上げた。 月間の最高アクセス数は960万PV超。 現在は企業のオウンドメディア運用やコンサルティング業務もこなしている。 鳥羽上皇の「長男は実子なのか」問題とは?院政全盛を終わらせ武者の世を招いた遠因 飛鳥・奈良・平安 ニッポン大好き幕末の外交官アーネスト・サトウ 帰化して佐藤になったわけでなく 幕末・維新 足利学校が中世戦国の騒乱を生き残り現代に至るまで~上杉憲実の苦心に注目 源平・鎌倉・室町 「鳴かぬなら」のホトトギス三句も掲載されている『甲子夜話』と著者の松浦静山 江戸時代 カッコよすぎる刀のネーミングBEST10!雷切 獅子王 骨喰藤四郎 破邪の御太刀 剣豪・忍者 日本最高の西洋画家・黒田清輝~実は薩摩閥の政治家だったのをご存知ですか? 明治・大正・昭和 弓の腕は百発百中!女武者・板額御前は鎌倉幕府に捕らえられ その後どうなった? 源平・鎌倉・室町 離島の戦国大名・種子島時堯の生涯~戦場でも外交でも鉄砲を武器に乱世を生き抜く 戦国諸家 仙台藩中興の祖・伊達吉村~財政を立て直しながらも評価が低いのはなぜなのか 江戸時代 越前の戦国武将・真柄直隆が本多忠勝と姉川で一騎打ち!自慢の太郎太刀は長さ2m 信長公記 浅井・朝倉家 外国人が選ぶ「忍者(NINJA)の伝説10選」が日本人も知らないマニアックさよ 剣豪・忍者 ドラッグで亡くなった著名人10名~芥川・シャネル・モンロー・プレスリーなどなど 世界史 加藤清正ならば秀吉亡き後の豊臣家を救えたか?子飼い大名49年の生涯に注目 豊臣家 豊臣兄弟 貞明皇后(大正天皇の皇后)と皇室を支えた近代皇后たち その功績とは? 明治・大正・昭和 薩摩の戦国大名・島津貴久の生涯「中興の祖」とされる四兄弟の父 その功績とは? 島津家 « Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 139 Next »