まんが戦国ブギウギ

一番危ない戦国武将といえば歌仙兼定の忠興! まんが戦国ブギウギ104話

仙石秀久長宗我部信親の征伐軍を薩摩へ送り、一度はコテンパに跳ね返された秀吉の九州征伐。

長宗我部信親
四国の戦国武将・長宗我部信親の最期「オレは戸次川の戦いで死ぬ」

続きを見る

すぐさま黒田官兵衛や弟・秀長らを派遣し、自らも軍を率いて、遂に島津を屈服させた秀吉は、次にいかなる一手を繰り出したのか?

東には北条、北には伊達らの奥州勢。

未だ反勢力は健在であり、一国の覇王と呼ぶには完全ではない最中、突如、掲げた政策が「キリシタン」の追放・弾圧であった。

秀吉傘下の者たちには、官兵衛や高山右近西行長をはじめ、キリスト教と馴染み深い武将も多い。

果たしてコトは無事に進むのであろうか……。

 

お好きな項目に飛べる目次

お好きな項目に飛べる目次


伴天連追放令

◆なぜ秀吉はバテレン追放令を出したのか?

神の前に人は平等――そんなキリスト教の考え方を危険視したとする説がある一方、宣教師たちと共に活動していたポルトガル商人たちを問題視したという見方があります。

彼ら商人たちが行っていたのが「奴隷売買」。

マカオと日本を拠点に次々と日本人奴隷を送り出していたというのですから、そりゃまぁねぇ。

ただし、戦場で人さらいをしての奴隷売買は、戦国時代だと日本中で行われ、秀吉自身も手を出していたと思われます。

なお、高山右近さんは、カトリック教会で最高の崇敬対象である「聖人」に次ぐ「福者」の称号をローマ法王からもらっています。

秀吉に追放された後は前田家をたより、さらに信仰を求めてマニラへ。

現地で亡くなられています。

高山右近
戦国武将でキリシタンの高山右近はなぜマニラに没した?63年の生涯

続きを見る

 


ガラシャ

◆戦国一短気で、家臣も次々にぶった斬った暴れん坊として知られる細川忠興さん。

後に非業の死を遂げる細川ガラシャさんが奥さんだということでも現在の戦国ファンには知られておりますね。

武家の名門出で、父はチート武将の細川藤孝

細川藤孝
細川藤孝(幽斎)は光秀の盟友だった~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

続きを見る

千利休の弟子でもあり、まさに文武両道だった人でも性格までは関係なかったんすかね。

さてどうなることやら……。
※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-まんが戦国ブギウギ

×